肉なし・酒なし・タバコなし
まさかこんな食事会に出席するとは夢にも思いませんでした。
DSC04632
ヴェジハーブサーガ(VEGE HERB SAGA)
DSC04668
アトル場所で知り合った美食家の方々。
お呼ばれしてきたのはインド料理・・いやジャイナ教料理。
そんなジャンルの料理があるのかという疑問よりもシラフで肉もないタバコもなくて俺はちゃんと人と話すことができるのかという不安だらけの幕開けとなりました。
DSC04669
カチュンバルサラダ 850円
ハーブやクミン、チリペッパー結構なスパイシーさですがこの複雑さはどこから来るのか・・
1品目から完成度の高さにちょっと引き気味です。
DSC04670
サンバルワダ 980円
豆をすり潰して揚げた甘くないドーナッツ。
南インド風のココナツを使ったチャトニといただきます。
DSC04671
モール 450円
ハーブと岩塩の甘くないラッシー。
酒がないので仕方なく飲んだんですがこれ結構俺好きかも。キンミヤ入れたいけど。
DSC04672
ヴェジシークカバブ 1350円
笑ってしまったのがこれ。野菜だけでこんな肉っぽいのが作れるんだと。
代用品というジャンルではなくてこういう料理として成り立ってる。
DSC04675
チーズマサラドーサ 1550円
完全なヴィーガンには星マーク。こんなチーズを使った星マークのないものもあります。
分厚くチーズが入ってて味変も楽しい。
また来る機会があればこれはマスト。
DSC04678
マターメティマライ 1650円
チーズや野菜をクリーミーに仕上げたスパイス煮込み。
これは一同大絶賛。
DSC04680
プレーンドーサ 1150円
南インドの代表料理ですが甘さ酸味控えめでここのって日本人好みかも。
DSC04681
酒タバコ肉がNGなのは社長がジャイナ教徒だからとのこと・・
ジャイナ教・・・
ちょうど10年前に行った印度!
https://ameblo.jp/okamooo3/entry-10417928262.html
ジャイナ教の寺院に行った時、建物に宝石が埋め込みまくってあったのを思い出した。
宝石・・上野・・なるほど!
ジャイナ教は1000人に4人のお金持ちだけの宗教。
インドで教えてもらいました。
DSC04683
これだけ美味しいものを食べて酒は飲めないタバコ吸えない肉がないってのも確かになんなんですが・・
インド料理をジャイナ教風に独自に進化した料理はすでに完成された日本で食べれるインド料理の中でもかなり美味しいお店でした。
なかなか使う場面が難しそうな店ではありますが・・またここの料理が食べたいとは本気で思ってます。 

ヴェジハーブサーガインド料理 / 仲御徒町駅御徒町駅上野御徒町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8