今週末も南伊豆の別荘に行ってまいりました。
DSC02437
今週も自分ルールとしまして・・
・滞在中の食料は東京で買い出し
・往復とも足柄SAより伊豆側では人と接触しない
・南伊豆の別荘に入ったら帰るまで自分の敷地内から出ない
こんなヘンテコなルールを作った時があったんだと思う日が来るんでしょうか。
DSC02438
南伊豆の別荘に入る前にちょっとキャンプ場を様子見。
メンバーのみんなは綺麗に使ってくれているようです。ありがたいです。
DSC02440
爆睡後、朝食を食べてからは・・
書斎部屋をオーディオルームにしようと東京から持ち込んだオーディオ機器を運び込みます。
DSC02443
ランチは喫茶店ぽく。
東京から持って来れる食材だとこんな感じばかりになります。
P2270030
部屋の改造ですが・・
モンゴルの西側バヤンウルギーで購入したアンティークの布が大活躍。
カザフの遊牧民が移動式家屋の中を彩るために作った刺繍。
こんな活躍場所があるとは思ってもいなかったです。
P2270014
南伊豆の魅力を考えれば、天気がいい日に家から出ないというのは異常にも思えます。
海・山・美食・野鳥・釣り・景観・・
目的の全てが得られないのに南伊豆に行く。
DSC02473
全てはカラダに染み付いた、13年間染み付いた土日の伊豆でのリセットのためというのが大きいんだと思います。
DSC02482
伊豆に来て天気がいいのに外に出ない日が来るとは思いませんでしたし・・
これからもない気がします。
だから、いい経験でもあった気がします。
DSC02518
ブルーハーツじゃないですが、いいことばかりじゃないけど悪いことばかりでもない。
そう思える時期であればと思っています。
DSC02521
朝食を食べたらオーディオルームからプレイルームに移動。
P2280048
夜酒を飲み飲み作ったガーランドフラッグを飾りました。
P2280050
これでこれからの伊豆に来て雨だった日も怖くはない。
怖いけど。
DSC02533
ランチを食べたら片付けをして夕方に東京へ向かいました。