
土曜日、朝から来客が相次ぎ・・朝飯を食べ損ねてしまいました。
とうことで松崎町に移動してランチです。

和食処こころ(心)

いつも通りすがって気にはなっていたものの和食というだけで何が食べれる店なのかわからない。
中は広くて落ち着いた雰囲気。

メニューをひらいてみて・・色々なんでもある店なんですね。
接客も丁寧で、作るのに時間がかかる店なんですと親切に説明してもらえました。

おお・・うなぎまで・・ということで!

うな重 2950円 + ご飯大盛り 100円

うなぎは薄く脂がのっている感じではないのですが、これでいてしっかりフワッフワと上品な柔らかさ。

タレも身も、あっさりしているので、しっかり目の鰻に抵抗がある人も美味しくいただけるんではないかと!

天ざる 1300円 + そば大盛り 200円

仕出しっぽいキチっとしたタイプです。
しかし仕出しの天ぷらって別ジャンルだと思うんだけどコレはコレで技術凄いですよね。
散らして寄せる技術を習得したくなる。

軽めに鰻が食べたくなった時にまた利用したいと思いました。

はんばた市場に移動したら・・
塩焼きサイズと唐揚げサイズの目安が確認できました。
あ、値段の相場もw

さてこの3連休は台風直撃との予想が流れていましたが・・
待てども待てども来ないんですね。

ってことで大師匠も師匠も鮎釣りすでに開始してましたw

しかし・・この日、今までで一番渋かったです。
カワセミちゃんは百発百中なんでいるにはいるんですがエサを喰ってくれない。

ということで・・師匠が半分以上釣ってくれて&いただいてのコノ結果。

夕飯は、はんばた市場で買った780円のカンパチと・・
伊豆の成城石井スーパーアオキの4割引きの刺身を買いあさって握りました。

寿司桶は南伊豆の別荘を買ったときに棚に入っていたものです。
ゴージャスですよね。

食べ終わってからT田さんにいただいたウイスキーをハイボールにして呑みはじめてスグ・・
気絶したように眠りにつきました。