- カテゴリ:
- 【神奈川・県西】小田原・湯河原など

三連休の前日木曜日。
昼飯もヌいて仕事を早く終わらせ南伊豆に向かいます。

淡麗醤油らぁ麺 鶏松

空腹に耐えかねて大井松田ICで途中下車。
目指していたお店がなぜかシャッターが閉まっていて怒り狂いながら近くで空いている店を探しました。

閉店数分前でしたが愛想がいいご主人、中はシャレオツな内装です。

最近では珍しくなくなってきた淡麗系のようですが好きなジャンルです。

特製淡麗醤油らぁ麺 1200円

完成度が高い店が多い淡麗系ですが、その中でも上をいっています。
素材の良さ、火の通し方の良さ、盛り付けの良さ、味付けのバランス・・

いい表現が出てこないんですが、飯田商店を感じるほど美味しい、というのがピッタリ当てはまるかと。

特製鶏鴨つけ麺昆布水漬け 1200円 + つけ麺専用大盛り 100円

昆布水つけ麺自体が好きすぎるんですが・・もう何もいうことないですね。
というより、閉店間際とはいえお客さんがいないのが不思議。
時間制限いっぱいまで行列になってもいいんじゃないかと。

替玉(大) 200円
神奈川県全体のラーメンレベルの上がり方がハンパないっすね。
1軒でいいから渋谷に来て欲しい・・
淡麗醤油らぁ麺 鶏松 (ラーメン / 相模金子駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8