立食い蕎麦の信州屋がリニューアルしたというので通って覗いてみると・・
驚くことにリニューアル前との違いが全くもってわかりません。
すると隣、9年前までは羽賀書房だったテナントが山小屋風に変わっていたのでコチラに入ってみることに。
IMG_4942
ステーキロッヂ 渋谷道玄坂店
IMG_4944
カンガルーといえばコスト面で家畜化できない肉として有名で全てが野生を狩猟したもののはず。
野生のものは検査費が高いのでは?と思ってしまうんですがケアンズで安価で販売されているのを見て驚いた記憶があります。
IMG_4946
食べたことがないわけじゃないし、なかなかのお値段なんですが・・
他じゃあまり食べられないので注文してみることにしました。
IMG_4948
カンガルーステーキ200g 1925円 + 山小屋セットA ランチタイム無料
IMG_4950
野生とはいえ、強い香りや味わいがない赤身肉で脂がないです。
ボクは鹿肉に似ていると思います。
筋張ったところは噛み応えがあり味わいも出てきます。
IMG_4952
そういえばカンガルーって立ってるし袋ついてるしで異様な感じはしますが・・
そうでなければ顔も姿もちょっと鹿に似てる。
草ばかり喰ってるとこんなビジュアルになっていくんでしょうか。
IMG_4953
男子大学生らしき4人組は全員ミスジの300gをライスなしで注文していました。
自分にもっと勇気があるのなら、
店員さんにこの人たちの全員分のライスをボクにくださいと言いたい。
なんならスープのわかめを1枚づつ大学生に譲ってもいいから。

ステーキロッヂ 渋谷道玄坂店ステーキ / 渋谷駅神泉駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3