
入れ替わりが少なめの渋谷フクラス。
たしかイタリアンだっけな?な場所にとんかつ屋さんが入ったので行ってみました。

出しているのは株式会社シナジー。
最近、東急系列のテナントにラーメンや蕎麦や和牛だと、外国人観光客目当てっぽいお店をたくさん出しています。

とんかつ伊とう 渋谷フクラス店

たぶんメディアを使った広告が得意だからだと思うんですが、
大行列ができている日とガラッガラの日との差が激しいのがこの会社の特徴。
こういうのって本当に難しいんだと思います。

幹部の人がPCとスタバのコーヒーを片手に客席で見張っていて緊張感があります。
なぜかボクも緊張しちゃいますw

三元豚ロースかつ御膳(120g) 1870円

超あらびきの生パン粉を上部だけ厚く衣にするカツです。
なんだかセコイ気もしますが、食べてみると2種類の食感が楽しめてナイスです。

肉質など全体的に可もなく不可もなくといった印象ですが、
うれしいことといえば、やはり、ライスと味噌汁とキャベツがお替わり自由だということ。
そして、お替わりの味噌汁はアツアツでいただけたこと。

渋谷にできるランチ店はなるべく全部行きたいと思っていたんですが・・
最近ブログを書いてて、外国人観光客用の値段設定の店に限界を感じてきましたw
このお店がギリって感じでしょうか。
コロナを境に、飲食店のアルバイト時給も、料理の価格も3割増しになっている気がします。
とんかつ伊とう 渋谷フクラス店 (とんかつ / 渋谷駅、神泉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3