
毎日毎日こうやってチェーン店の限定商品を食べてはブログにしているんですが、
ただ食べているだけでは書いている方も読んでいる方も面白くないと思います。

やはりソコは「発見」だと思うんです。
昨日は知らなかったことが今日知れる喜び。
小さなことでもひとつだけでも、その日何らかを発見することで一日が豊かに感じたりするものです。

同じものを見ても、気づく人もいれば気づかない人もいます。
「気づく」というのは、それなりに何かを考えたり、違和感を感じたりしていないとできないことで、
個人的にはボーイスカウトで小学校6年生の時に、観察章を取得するときに学びました。

夏辛ちゃんぽん 1000円

暑い日に辛いスープというのが心地いい季節になりました。
韓国産の唐辛子が香ばしく食欲も出ますね。

ここで、また大きな発見がありました。
長崎ちゃんぽんって青白のカマボコが入ってるじゃないですか。
あれって実は2種類あるって知ってましたか?

ポーランドの国旗とインドネシアの国旗の2種類。
次回はモナコの国旗も探してみようと思います。