- カテゴリ:
- 【さぷら食堂への道】
- 【自宅めし】伊豆

日曜日はお久しぶりの友人が友達を連れて遊びにきたいということで・・

時間に余裕があったことから!さぷら食堂ランチ編という感じで作ってみました。

ポカポカ陽気の中、ハジメマシテの人とゆっくりお話しできる時間が持てました。
元々さぷら食堂のコンセプトは・・
南伊豆で色々な人を紹介していただけるんだけど、時間がなかったり大勢だったりして出会いが雑になってしまっている問題があって、
もっと丁寧に出会って、もっと出会いを大切にしたいと言う思いからでした。

・鴨の醤油蒸し
・カツオのニラミント醤
・レンズ豆とタコのマリネ
・ラディッシュ小池麹店玉味噌造り

・パクチー干し豆腐

・クレソンのナムル

・具なし茶碗蒸し

・ハヤトウリ干し貝柱餡

南伊豆ではないんですが近隣に住むおふたり。
ふたりとも移住組です。若いのにうらやましい。

沢登りをして焚火したり、スキューバダイビングをしたり、
たまには地元の方と一緒に海外旅行したりと生活を豊かに楽しんでいるお話。
古民家を改築して宿やイベント会場にしたりと自然体でアクティブに伊豆を満喫しているようです。
ちょっと宣伝しとこうかな!
凄いですよね。

・蕎麦の実アイス最中

地元の和菓子を買ってきてくれて・・

お茶も点ててくれました。

幸せに囲まれて生活してるひとの笑顔に、憧れたりうれしがっているばかりでなく、
自分もそういう提供側に早くなりたいと思っています。

ご近所さんの家の前で美しい柿を眺めていると、いつでも持ってってくださいね!
豊かさとはなんぞやの自問自答を繰り返す自分がバカバカしく思えてきました。