朝食を食べにやってきたのは、那珂湊おさかな市場
IMG_3391
ヤマサ水産 総本店
IMG_3404_jpg
いつものように炊飯器をセットして、上に乗せる具を物色です。
IMG_3403_jpg
早朝の魚市場というのはあわただしい活気がいいですよね。
地元ならではの魚は見るだけでもテンションが上がるもの。
IMG_3395
いつも買えなかった500円均一のマグロ。
IMG_3396
そして・・あんこうのとも和えを購入。
IMG_3408
市場のお店より安く、並ばずに食べる方法はこれです。
炊飯器を持参してのせるだけ。
IMG_3410
しょぼろ納豆と本鮪の大トロ。
大満足して向かったのが・・
IMG_3437 2
虎塚古墳
IMG_3438 2
この日は年に2回の一般公開日。むしろこれが見たくって茨城県に来たと言ってもいいほど。
中は撮影禁止ということで、完璧に作られたレプリカの写真で失礼します。
IMG_3420
日本初の未盗掘古墳ということで壁画はくっきり。
ベンガラで書かれた幾何学模様にはしっかりと意味があるようで武具や馬具が多いようです。
1400年前にはもうやはり、武力が富に直結していたんですね。
模様の美しさとは裏腹に、人間って1400年何を進化させようが結局そこに執着せざるを得ない証明のような・・なんとも言えない絶望感がありますね。
動物以上の存在にはなり得ないということなんでしょうね。
IMG_3432 2
この後は庶民の古墳とでも言いましょうか・・
十五郎穴横穴群を見学しました。
IMG_3439 2
こちらの学芸員の方々は皆親切で、どんな質問にもしっかり答えていただけました。
考古学者っていいな・・


ヤマサ水産 総本店その他 / 那珂湊駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.3