- カテゴリ:
- 【北関東地方】埼玉含まず

2日目の朝、今日は焼森山のミツマタ群生地に向かいました。

まだまだ3分咲きというお話でしたが・・

日が昇り、杉の隙間から太陽の光が溢れると・・

朝靄の中、幻想的にミツマタが浮かび上がり

ライトアップのように照らされまるで蛍が飛び交っているような姿に。

単体で美しい花だと思っていましたが、群生地で見る美しさはまた違うんだなと。

この日から暖かくなり少しづつ咲き始めているミツマタの香りに包まれる。

杉の木の隙間は予想ができず日が昇るたびにランダムにミツマタを照らし、
こっちだ!今度はこっちだをくり返す。

なんだか新鮮な花の楽しみ方でした。

そして石切山脈に移動し・・

さすがは平日ですね。プレミアムツアーに予約なしで滑り込むことができました。

地図に無い湖として有名な、稲田石 前山採掘場跡

ここにくるならプレミアムツアーへの参加は必須だと思いました。
若く硬く美しい御影石、稲田石についてわかりやすく1時間で説明いただけます。

墓石がなんであんな高いのか理解できますw
やはり旅行で楽しいのは現地で製造工程が見れること。
料理を作っているのを見ると料理が美味しくなるように、工程を現場で見ることによって視界の世界が知識で楽しくなる。

今回、稲田石かそうでないかだけわかったので神社や日本橋、駅などを見る楽しみができました。

U-A Cafe モンブラン

去年、美味しいモンブランを食べる機会があったのと、1800円wという異様なモンブランがあったので食べてみることに。

プレミアムモンブランセット 1800円

1800円という金額は置いておいてw
クリが強くって美味しいと思いました。
U-A Cafe モンブラン (カフェ / 稲田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5