- カテゴリ:
- 【名古屋・愛知】全部

仕事が驚くほど早く終わり、早い時間から飲める店はないかと、
名古屋駅から無理してもいいから徒歩圏ないと・・

串かつ本陣

中国の串火鍋かと思う美しい鍋が店頭に!
これ、名古屋名物どて煮なんです。

予備校時代、安い飲み屋といえば、どて煮くらいしかなく、
競輪場や競馬場の近くに行っては呑んでいた懐かしい味。

さすがは競輪場の近く・・いまだにこの値段で出している店があるんですね。
ご夫婦でしょうか・・他にお客さんは誰もいなかったんですが優しく接していただけました。

豆腐 100円
どて煮 90円x2
名古屋の土手ですから甘いです。でもここのはベタつかなくってキレがいい。
それでいてコク深く、煮込まれたもつは柔らかくプルプル。

きも焼 90円x2
串かつ 90円x2
名古屋のレバーって上質のを使っても薄切りにする気がします。これが贅沢でいい。
串カツの衣の厚さも厚めで肉が小さめなのも好みだ。

たまらず冷酒に突入!
玉子 100円
しんぞう 90円x2

しっかり水分が抜け歯応えのある白身、からっからになって土手味噌とからんで濃厚さを増す黄身。
この世で最高の100円の使い道なんじゃないでしょうか。