- カテゴリ:
- 【伊豆】南伊豆町

年に一度の恒例の楽しみになっています。
ここぞ南伊豆町に来てよかったと思えるお店、春が来てよかったと思えるお店です。

今年も友人がこの店目当てに来たので合流していただくことにしました。

一条たけのこ村(季節のお食事処 たけのこ)

今年は一番豪華な定食と色々な一品料理も注文してみることにしました。

期間限定の店だということであまりブログには出てきませんが圧倒的にオススメのお店です。

たけのこ御膳 3300円

田舎独特の濃い味付けは一切なし。
素材の味を引き出しつつも、一つ一つ全く違う味わいになるように作られた洗練された料理です。
圧倒的におすすめなのがこの定食です。
ここからは一品料理・・

焼き竹の子 1400円
これは毎年注文する最高の味わい。
人気があるので予約する方が無難です。

ここからは初めて注文したものばかりで・・
鹿肉の唐揚げ(竜田揚げ) 900円
外カリッと中柔らかく味付けも絶妙。ご主人がハンターならでは。
これは毎年食べたいぞ!

竹の子ステーキ 1100円
失礼ながらあまり期待してなかったんですが・・肉厚なタケノコの歯応えと、これまた違った味わいのソースが秀逸。これも毎年注文したいかも・・

椎茸オイル焼き 700円
あかん・・これも毎年・・
今年も涙が出るほど美味しかったです。
お土産の草餅や生姜も美味しいのでここによったらぜひ!ぜひ!ぜひ!です。

帰ったらバイクの洗車とメンテナンス・・
意外と調子がよかったのでツーリングに出かけることに・・

友人たちは山菜の収穫をしていて・・

順調だったのでお任せしつつ・・

ボクはひとりツーリング三昧

南伊豆は河津桜・菜の花で有名ですが・・
実は終わった後のソメイヨシノと山桜の方が地元の人は好き。
わかります。

そして収穫してきてもらった柿の葉やタラの芽は天ぷらにしました。

なんとも贅沢な春の味覚ざんまい

数時間前に摘んだものばかりを、炒めたりあげたり。
柿の葉の新芽がこんなに美味しいとは知らなかった。

夜遅くまで酒を飲んで・・

〆は稲取名物、帯うどんを焼きうどんにしました。
関連ランキング:日本料理 | 伊豆急下田