日本での火付け役が誰なのかはわかりませんが・・
徐々に増えていると思っていた麻辣湯屋さんも一気に爆発。
IMG_7721
若い女性が長い行列に並ぶ姿は7年前の第三次タピオカブームに匹敵するほど。
そうなれば日本の中華料理のトップが黙ってはいません。当然のことです。
IMG_7719
バーミヤン
IMG_7723
蟹小籠包入り海鮮麻辣湯(3辛) 1044円 + からあげごはんセット(大) 351円
IMG_7725
シビレや独特な香りがするスパイスは控えめに、
ファミリー客がみんな楽しめる味にしっかりと落ちつかせているのはさすがはバーミヤン。
シルクロード上で東洋と西洋の文化交流地を由来とし、
「世界をクロスオーバーさせた新しい中華料理を届けたい」という思いが伝わります。
IMG_7726
蟹小籠包を探したんですが、見当たりません。
IMG_7727
もしかしたらと思い、少しかじってみればホンノリ蟹の味。
プラス110円でこれをトッピングするのであれば、
近くのIKEAでホットドッグを食べて帰ることをオススメします。
IMG_7728
しかしながら麻辣湯入門としてココで美味しいと思ったら本格的な店に行く流れというのもオススメしたい。
IMG_7730
それはともかく、ランチピークタイムのバーミヤンというのに初めて入ったんですが、
カップルがいちゃついたり子連れグループが騒いでいたりサラリーマンがスマホゲームに夢中になったりと様々な過ごし方をされているんですね。
IMG_7731
視界の中に黒霧島のボトルを呑んでいる人が2人もいたので、
昼間っからこの量呑むか?と思ったんですが・・
バーミヤンってボトルキープできるんですねw
様々な人を許容する懐の深さを感じざるを得ませんでした。

関連ランキング:ファミレス | 明治神宮前駅原宿駅渋谷駅