度重なる値上げに見切りをつけ、もう来ることはないと思っていたはなまるうどんですが・・
どうしても食べなければならない企画がはじまっておりました。
IMG_8695
名古屋出身のワタクシですからソウルフードである「きしめん」は縁深い食べ物です。
そしてこの麵、通学で使っていた星ヶ丘駅にある「星が丘製麺所」が作っていると聞いて食べないという選択肢はございません。
IMG_8689
まさかこの扉を再びくぐり抜ける時が来るとは・・
IMG_8694
注文の前に、更においしそうなメニューを発見。
来ない間に色々と進化しているようです。
IMG_8701
冷レモンきしめん 670円
お好み焼き天串 250円

IMG_8703
群馬のひもかわうどんに近いほどの幅広麺です。
驚くことに強烈に美味しかった。
シルクのように滑らかな表面に薄いながらグニュッと前歯が入るしっかりとしたコシ。
IMG_8706
特に名古屋できしめんを食べ比べたことがあるわけじゃないんですが、
間違いなく個人的にはこれ以上のきしめんを食べたことがない。
正直、これが初のきしめんの人がいるならば、名古屋で食べて少しショックを受けるのではないか。
とにかく美しい麺だ。
IMG_8708
地方のホームセンターの隣とかでたこ焼きやお好み焼きを売ってる小さな店ってありますよね。
そんな作り置きでさめたアルミホイルでくるんだようなお好み焼きが好きな人っていますよね。
それをガリっとした集めの衣で天ぷらにしたお好み焼きで串になってるのがうれしい。
IMG_8709
これ4本食べればしっかり腹パンになるんじゃないでしょうか。
久々のはなまるでしたが、讃岐うどんヤメてきしめん屋になった方がいいんじゃないか。
ホームセンターの横でこの串だけ売ったらいいんじゃないか。
色々なことを感じました。


関連ランキング:うどん | 渋谷駅神泉駅