okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 南伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 3月 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

2013年06月

原宿 ザ グレートバーガー (THE GREAT BURGER)


以前からイッテみたいと思っていましたが!ぜんっぜんコチラ方面で用事がなかったのでなかなかイケませんでした。
DSC04133
やっと願いがかないました。
ザ グレートバーガー (THE GREAT BURGER)
DSC04141
チーズバーガー 1150円 + アボカド 150円 + ベーコン 200円
(ランチタイム ドリンク&コールスロー付き)

DSC04144
バンズのふっくらさと香ばしさ・・・
パティーとレタストマトの量のバランス・・・
ベーコンのスモーキーな香りと脂のノリ・・・
DSC04149
ドコとつつきいても完璧で文句のつけようがない・・・
旨いのか?と聞かれれば間違いなく「アホみたいに旨い」と答えるだろう。スゴイ。
DSC04152
コールスローだってクミンの香りが強くて飽きないしポテトも理想形。
お店だって喫煙席も広いしシャレオツで居心地もイイ。
DSC04154
しかし・・・
店員さんがイケメンが多いというマイナス点を発見。
しかもイケメンがサワヤカで感じのイイ接客をしてくれる・・・大幅減点です。
ヒゲメガネのモテなそうな小太りのオヤジが接客してくれたら大幅なプラスが見込めたものを・・・
惜しい・・・非常に惜しい店です。
 
ザ グレートバーガー
昼総合点★★★★ 4.1

関連ランキング:ハンバーガー | 明治神宮前駅原宿駅表参道駅

東松原 四國路


井の頭線、東松原駅を降りてすぐの場所。
噂はいろいろ聞いていたので期待して入店。
DSC04104
お店は4人テーブル3つにカウンター3席の小さなお店。
ご夫婦でしょうか。もくもくと物静かに仕事しているのが印象的でした。
DSC04106
メニューはコチラと夏のメニューが少々。
客の年齢層は幅広く、ファミリーもいれば一人でゆっくり日本酒を呑む人、うどんを掻き込んでスグ帰る人。
完全な住宅地である東松原駅、さすがです。
DSC04108
ルービーをいただくと小さな板わさのサービス。なんともうれしい。
DSC04109
とり天(美桜鶏) 500円
DSC04115
いやあ・・・旨い。柔らかくてジューシーで辛子がよく合う。
DSC04117
たらいうどん(大盛りタイムサービス) 890円
DSC04119
小麦香るシットリとした麺。大きなタライですが美味しいので瞬殺で飲み込んじゃいます。
DSC04131
艷やかで乱切りな姿は見た目にも楽しい。
DSC04121
これって本場四国のうどんに近いんじゃないでしょうか!!!
本場でうどん喰ったことネエけど!そんな気がする!
DSC04122
冷したらいうどんセット(大盛りタイムサービス) 890円
DSC04123
うどんの腰って硬さだけじゃないんだなあと。ムニュッと歯が入って粘る硬さの感じ、これが心地いいんだなあ。
あと、うどんって蕎麦と違って気取らず落ち着く雰囲気で食べるのがいいんだなあと思いました。

四國路

夜総合点★★★☆☆ 3.7

関連ランキング:うどん | 東松原駅新代田駅世田谷代田駅

【渋谷のおすすめランチ(4)】はやし


ラーメン不毛の地といわれた渋谷も今やたくさんのラーメン店ができました。
しかしボクのとってこの店と肩を並べて競い合うラーメン店は未だ出てきていません。
DSC04095
はやし
DSC04096
焼き豚ラーメン 1000円
DSC04097
ひとつひとつの具が丁寧に乗せられカーキ色のスープを彩る様は気高ささえ感じます。
はやしのラーメンを喰う時はラーメンを喰うことしか考えたくない。
神経を研ぎ澄まし味のバランスを楽しみネギにひとかけらさえも残したくない。
DSC04100
麺には絶妙に芯が残り小麦の香りとともに歯ごたえも軽快だ。
焼き豚という名のチャーシューの口の中でのほぐれ具合も完璧。
魚介と豚骨のWスープはこれ以上何も足して欲しくないし引いて欲しくもない。
DSC04102
裏メニューに“塩”がありますが同じく完成度の高いものでこれは好みでしょう。
職人のようにもくもくと丁寧にラーメンを作り続けるはやしは同じ渋谷にいることを誇りにさえ思います。

<渋谷のおすすめランチ>(※順番はランキングではありません)
1 ビキニタパ(マークシティ:スペイン料理) http://www.okamooo.jp/archives/7931735.html
2 ムルギー(道玄坂2:カレー) http://www.okamooo.jp/archives/7935825.html
3 パンダレストラン(道玄坂2:広東料理) http://www.okamooo.jp/archives/7937351.html
4 はやし(道玄坂1:ラーメン) 

関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅神泉駅

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ