okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 南伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

2017年12月

吉祥寺 いぶきうどん 吉祥寺店


タイ料理を食べた後はもちろんデザートです。
どこにしようかと歩き始めた瞬間、高架下で行列発見。入ってみました。
DSC06164
いぶきうどん 吉祥寺店
DSC06172
丸亀製麺の別ブランドみたいです。
DSC06166
それにしても凄いお客さんの数。
丸亀の店員さんは年配や外国人が多いんですが・・ここは若い日本人ばかり。
DSC06167
おろし醤油 290円
DSC06169
驚いたんですが・・丸亀より美味しいです。
丸亀の固さに頼るコシではなく、歯が入るとグニュっと粘る讃岐独特のコシです。
DSC06170
いりこの素揚げも香ばしくてよく合いますね。
いりこ推しなら今度はプースーのあるドンウーを頂かねばならないですね。
リベンジです。 

いぶきうどん 吉祥寺店うどん / 吉祥寺駅井の頭公園駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

吉祥寺 クゥーチャイ (Khuchai)


細い階段、タイ語で相棒という意味の名前の店です。
DSC06163
クゥーチャイ (Khuchai)
DSC06155
若い日本人男性二人でやっていました。
ごちゃごちゃした店内ですが中は35歳以上の女性でいっぱい。
DSC06154
なんだか不思議な感じですが一番人気ということで!
DSC06157
もちもちバンコクカレー(グリーンカレー) 980円(書いてないけど税別)
DSC06156
トムヤムクンをいただいてびっくり。
トムヤムクンをチュモンすればよかったと思うくらい美味しい。
DSC06159
阿川陽志先生の映像から学んだ手つきでもち米をつまみ・・
DSC06161
グリーンカレーにつけたいただきます。
DSC06162
カレーもサイドメニューももち米も全部美味しいです。
でも、別にカレーはもち米じゃなくてもいいんじゃないかと思います。 

クゥーチャイタイ料理 / 吉祥寺駅井の頭公園駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

自宅めし 村の餃子


三島に村の駅という道の駅の類似品があるんです。
通常、伊豆道の駅は朝に行かないと野菜が売り切れてしまうんですが遅い時間でもそこそこ残っていて重宝しています。
DSC06136
その村の駅に、村の餃子という商品があったので買ってみました。
冷凍してあって焼くだけの餃子です。
特売で40個800円。
DSC06141
餃子の焼き方はそれぞれ人のこのみですが・・ワタクシはコレくらいが好み。
上手く焼けました。
DSC06145
美味しいですねえ。
なんせ24個焼いたのでタレは4種類用意しました。
①普通の、醤油・ラー油・酢を合わせたもの
②酢にブラックペッパー
③青じそドレッシング
④マヨ・粒マスタード・唐辛子
DSC06146
〆は坦々麺。
DSC06149
最近、四川料理の調味料は自宅で充実していますからね。
あ、あと青菜炒めは青梗菜と葉ニンニクです。 
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ