okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 南伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

2017年12月

渋谷 Sam's Kitchen (サムズ キッチン)


桜丘の雑居ビルの地下。
いつの間にやらタイ料理屋さんが出来ていたので入ってみました。
DSC06123
Sam's Kitchen (サムズ キッチン)
DSC06134
入り口から入ろうとすると・・
15個のコインロッカー。
不思議だ・・不思議すぎます。
DSC06128
店内ド正面に軽くあがったスペースがあるので簡単な生演奏でもあるのかと思いきや・・・
よく見てみればトイレ。
DSC06124
店員さんはタイ人夫婦と幼い子供。
30代くらいでしょうか。日本語は奥さんがカタコトです。
DSC06129
エビペーストチャーハンSET 850円
DSC06132
炒飯はシェフの腕がよくわかります。なかなかのものです。
スパイス(とあえて言っておく)の塊がガリっとするムラがありますが・・これはかえってタイ料理っぽさを演出します。
DSC06127
どんな経緯があって異国の地で家族で商売することになっているかはわかりません。
でもどんな理由でも自分が異国で商売することを想像すれば不安は多いでしょう。
DSC06133
ましてや日本、ましてや渋谷です。
長く商売できるように応援したいキモチです。

Sam's Kitchenタイ料理 / 渋谷駅神泉駅代官山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

自宅めし 葉ニンニクたっぷり麻婆豆腐


伊豆からの帰り道、中井パーキングエリアで珍しく葉ニンニクが売っていてので・・
DSC06110
本日、麻婆豆腐を作りました。
DSC06112
葉ニンニクは断面を大きくした方が香ります。なるべく長く斜め切りに。
DSC06117
最近めっきり麻婆豆腐の腕を上げ、お店の味に物足りなさを感じるほどのピノキオっぷりです。
DSC06119
ピーシェン豆板醤をじっくり油に味を移す工程とひき肉をカリッと焦がすことでググッと美味しくなりました。

さぷら伊豆キャンプ場(242) 薪ストーブテント②


前回、人生初の薪ストーブテントに挑み暖かく過ごせはしたんです。
DSC06063
しかしながら真っ赤になる煙突は見ていて恐怖。
二重煙突を購入しようにもかなりの高額。
なんちゃって二重煙突を作ることにました。
煙突の周りにバイクのマフラー用グラスファイバーを巻きつけアルミダクト を被せました。
お値段1/20
DSC06064
さらに今回はインナーテントなし。
アウターテントだけで寝ます。
DSC06065
この日かなりの強風でテントが揺れる揺れる。
PC260004
風に吹かれても大丈夫なようにしっかりと固定。
DSC06071
年末とあって戸田の街中はあんまりお店がやってないので・・
DSC06074
テント内でカップラーメンランチです。
DSC06075
夕飯をセッティングして・・
DSC06076
温泉です。
DSC06078
戻ってからは宴。
PC260017
この日はブデチゲ。

DSC06082
沖縄に住んでる友人が送ってくれたファミマのシークヮーサー。
激ウマです。
PC260020
風は夜になっても収まらず朝までバタバタと音がしました。

PC260011 (1)
でも・・テント内は暖かく快適に過ごせました。
DSC06094
翌日も大荒れの戸田湾
DSC06093
ランチは大好きな・・の一食堂!

DSC06089
1500円のお刺身定食をいただき・・
DSC06091
今週は撤収!
DSC06097
薪ストーブテントは冬でも快適に過ごせるラグジュアリーキャンプを演出してくれました。
PC270021
さらに改良を加え冬のキャンプの楽しみ方を提案したいと思います。
DSC06106

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ