okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 南伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

2023年06月

天下一品 こってりMAX


本当にみなさんにご迷惑をおかけして申し訳ございましせんでした。
全くもってワタクシの不注意と申しますか勘違いといいますか・・お恥ずかしい限りです。
IMG_5155
天下一品
IMG_5156
6/12に始まっていた「こってりMAX(通称コテマ)」なんですが・・
2年前にいただいた超こってりと同じものだと勘違いしていました。
http://www.okamooo.jp/archives/10483861.html
もうスタートしてから2週間以上も食べることなく、読者様の中にはさぷら伊豆はどうなってんだ?とお怒りだった方も多いでしょう。
申し訳ございませんでした。
IMG_5157
超こってり(通称チョコテ)と、こってりMAX(通称コテマ)は別物でございました。
IMG_5158
超こってりの、金の箔押しに黒い器というスタイルに対し・・
IMG_5159
ラーメンランチ 990円 + こってりMAX大に変更 460円
IMG_5160
朱色の器にはしっかりと、こってりMAXも文字が・・
店内を見渡し、自分がワンランク上の人間であることをしっかりアピールできるアイテムです。
IMG_5162
さっそく店内をゆっくり見てみると、
ギャルも子供もみんなこってりMAX注文してましたが・・・
IMG_5165
さて器のみならず、超こってりを更に上回るこってりMAXの粘度とのことでしたが・・
全くわかりませんでした。
IMG_5166
話変わりますが、最近あかちゃんに離乳食を食べさせている光景を見ました。
なんかどうみてもマズそうなもん喰わされてるなぁという印象です。
IMG_5168
自分の大事な子供なんですからこってりMAXを食べさせてあげればいいんじゃないか。
食事の最中そう思いました。

関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅神泉駅

自宅めし ぼっかけうどん


2キロ煮込んだぼっかけ、すじこんですが・・
初日の昨晩は、ぼっかけ焼きそばでしたね。
IMG_5144_jpg
と・・くれば2日目の今晩は!
ぼっかけうどんですよね!
IMG_5145
すじこんは一度冷やすことによって更に味が入りますね。
IMG_5146_jpg
最近ハマっている高級カニカマ。
スギヨの香り箱。
押し寿司風にしていただきましたよ。
もう蟹なんかいらない!カニカマがいい!
IMG_5148_jpg
さて・・ここまで来たら〆はコレしかないですね!
IMG_5150_jpg
ぼっかけ丼!
残りは1キロほど。
もうあれしかないですね。あれですよ。

渋谷 虎うま (トラウマ)


年がら年中、工事現場になって久しい渋谷ですが・・
2012年に開業したヒカリエが始まりだとすると・・
渋谷キャスト・渋谷ブリッジ・渋谷ストリーム・渋谷ソラスタ・渋谷フクラス・渋谷スクランブルスクエアなどなど。
これからもとりあえず2029年までは続き、今グチャグチャやってる中心部は桜丘でしょう。
IMG_5135
虎うま (トラウマ)
IMG_5137
中に入ってみれば大きな阪神タイガースのフラッグ。
そして名物と書いてあるのが桜肉丼。
店名通り、馬が自慢のお店でしょうから注文は・・
IMG_5138
琉球タコライス(大盛無料) 900円
IMG_5139
勤め先が渋谷になってから平日は毎日渋谷に来るようになり、25年。
高層ビルはクロスタワーしかないと言われた渋谷に
2000年渋谷マークシティ、2001年のセルリアンタワー。
一時期落ちついて2012年のヒカリエからシッチャカメッチャカです。
IMG_5140
まぁ閉店と開店が短いサイクルで続くので新規探検できるブログがかけたりするんですが・・
IMG_5141
スプーンのカタチが変わっている店だと思いました。

虎うま居酒屋 / 渋谷駅神泉駅代官山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ