okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 南伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

2024年10月

神泉 炭火炉端と肉 金しゃもじ


以前は、ひもの屋というお店があった場所。
ランチを始めているようでしたので入ってみることにしました。
IMG_4447
炭火炉端と肉 金しゃもじ
IMG_4449
会社概要を見てみれば、株式会社サブライム。
ひもの屋と同じGYRO HOLDINGS株式会社ですので暖簾替えといった感じです。
IMG_4450
しかし以前の九龍城のような魔窟チックな雰囲気はどこにもなく、
健全で明るく、広々した雰囲気。
IMG_4451
最近は、しんぱち食堂に勢いがありこのジャンルも厳しくなってきたのか少し高級路線を行くしかないといったところか。
IMG_4453
大判トロさばの炭火焼き定食 1300円
IMG_4454
注文してから20分、ゆっくり焼いてくれただけあってフックラ仕上がっています。
ちょうどいい脂のノリで頭まで美味しくいただけます。
IMG_4456
高評価と言いたいところですが、やはりこの手の定食でご飯が少なく、大盛りもお替わりも別料金というのはチョットさびしい。
あと2杯はお代わりしたいなぁと思えば総額1700円。
これじゃ普通になっちゃうんです。
お願いなんですが・・ライスお替わり無料にしません?


炭火炉端と肉 金しゃもじろばた焼き / 神泉駅渋谷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

自宅めし エビチリ玉子丼


卵を多く買いすぎたようで・・
卵って意外と大量消費するのが難しい食材でもあります。
IMG_4437_jpg
エビチリ丼にたくさんのせてみました。
IMG_4441_jpg
〆は最近大量購入した株式会社ミクロの商品。
IMG_4442_jpg
最近はビールではなくハイボールが多め。
ソーダストリームを買うと異様に安く飲めるのでビールが馬鹿馬鹿しくなってきてます。

神泉 肉野菜炒め ベジ郎 渋谷総本店 皿うどん


こちらの回鍋肉を食べたことがなかったので入ってみると・・
IMG_4421
ベジ郎 渋谷総本店
IMG_4422
なんと更なる新メニューが登場していました。
IMG_4423
渋谷のコチラではじまり今や全国に4店舗。
加盟金300万円(税別)、加盟保証金100万円、受け入れ研修費50万円。
ロイヤリティ3%。
居抜きであれば1360万円、スケルトンで2720万円で創業できるフランチャイスです。
IMG_4427
皿うどん(野菜マシマシ600g+大油40g+豚肉中盛り80g) 1050円
IMG_4428
野菜は豚肉や背脂と炒めることによってグッと美味しくなりますね。
菜食主義者の方には是非オススメしたい食べ方です。
IMG_4429
ゴロゴロと入っているニンニクもまた旨味が出てエキスがあんに染みこんでいます。
IMG_4431
コチラの店ではカレー粉など味変が用意されているんですが・・
絶対的にオススメなのが「ベジの素」と書かれた壷の中身。
IMG_4433
発酵した唐辛子が一気に味を変えてくれて最後まで飽きさせません。
皿うどんは色々なお店でいただけますが、このベジの素はここだけ。
ご飯にのせても美味しいですよ。

関連ランキング:食堂 | 神泉駅渋谷駅

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ