okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 南伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

2025年01月

なか卯 牡蠣とじ丼


昨日は、かつやが限定を水曜日に販売するというトリッキーな動きで・・
昨日販売開始のこのメニューを1日遅れになってしまったこと深くお詫び申し上げます。
IMG_9966
なかなかなお値段ではあるものの、完成度の高さに驚くばかりでした。
IMG_9969
牡蠣とじ丼 790円 + はいからうどん(小) 250円
IMG_9970 (1)
まず、卵とじの好みはそれぞれですが、間違いなくなか卯が狙っているドンピシャ。
ひとつひとつ小鍋で作っているんです。
中国人のハタチ前後の女の子2人なんですが、11時を過ぎると券売機に行列ができるほど人気なんですが、冷静にさばいていく。ある意味、職人。
IMG_9971 (1)
そしてカキフライの火加減がとてもいい。
こういうのってかなり難しいと思うんですが・・
大手チェーン店の企業努力って凄い。
IMG_9972
美味しいです。
現在のかつやオブザイヤー2025最有力候補です。

関連ランキング:牛丼 | 神泉駅渋谷駅代々木公園駅

日比谷 陳家私菜 銀座店


いつもイベントへの参加でいただいているんですが、普通に呑みに行くのって久々です。
IMG_9955
陳家私菜 銀座店
IMG_9941
銀座店はオープニングレセプション以来ということになりました。
陳家私菜は初めてというお二人を連れて行きましたよ。
IMG_9942
干し豆腐和え冷菜
IMG_9943
三元豚ロースのクミンと唐辛子の香り揚げ
IMG_9944
本場四川牛肉とホルモンの香り和え
IMG_9945
発酵野菜と白身魚の煮込み
IMG_9947
北京ダック
IMG_9948
元祖本場四川やみつき皇帝よだれ鶏
IMG_9949
海老味噌炒り玉子
IMG_9950
頂天石焼麻婆豆腐
IMG_9951
三元豚のフルーティー黒酢酢豚
IMG_9952
塩そば
IMG_9953
茄子の山椒香味揚げ
IMG_9954
渋谷、新宿、五反田、秋葉原、新橋、赤坂、銀座、有楽町、
これだけの店舗数がありながら、このクオリティでこの安さ。
毎回驚きです。
IMG_9960
何より、「陳家私菜の味」というのがどの料理でもしっかりオリジナルとして完成されてる。
それでいて、毎回来るたびに発見がある。
IMG_9964
ちょっと本当にこの手のジャンルの中華料理店としては、独走しているなと。
IMG_9965
今回に限らず、誰を連れて行っても大満足してくれるお店。知れてよかった。

関連ランキング:中華料理 | 日比谷駅銀座駅内幸町駅

かつや 海老タレカツと親子丼の合い盛り丼


いやぁ・・今回ばかりは本当に驚かされましたね。
このブログを見て「えっ!?」って人ばかりなんじゃないでしょうか!
IMG_9933 (1)
そうなんです。かつやの限定と言えば「金曜日」なんですが、
2025年2発目からトリッキーな動きしてきましたよ。まさかの水曜日販売開始。
これシロウトの人だったら見逃す人も多いんじゃないでしょうか。
やはり毎日さぷら伊豆は読んでおくものですね。
IMG_9934
海老タレカツと親子丼の合い盛り丼 870円 アプリクーポン利用100円引き
IMG_9935
親子丼なのに赤の他人である海老を持ってきてNTRっぽく仕上がっているんですね。
実にゴーゴーズっぽい。
ポスターとは違って卵にしっかり火が入っているのでハジメテたべるのに懐かしささえ感じます。
IMG_9936
今回は安定的なかつや名物、THE足し算といった作品に仕上がっていました。
今年もかつやは期待できそうです。


関連ランキング:とんかつ | 渋谷駅神泉駅

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ