okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 南伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 3月 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

2025年03月

渋谷 中国ラーメン揚州商人 渋谷センター街店


なんだかバタバタした一日でございまして!
今日のお昼は本当に、立ち食いそば一杯のみ。
餓死寸前だったので会社から家にたどり着く前に・・・
IMG_4412
中国ラーメン揚州商人 渋谷センター街店
IMG_4419
生ビールをいただき呼吸を整えたらメニュー選びです。
IMG_4414
なんと!四川本場のホイコーローがメニューに入ってましたのでね!
IMG_4425
四川回鍋肉(ホイコーロー) 1190円
ご飯大盛り 360円

IMG_4430
キャベツはなく葉ニンニクは入っているもののラー油感もなく豚肉も炒めただけのもの・・・
でも本場感こそないんですが、味噌が名古屋っぽくて名古屋感はたっぷりで美味しい。
IMG_4431
餃子 アプリクーポン利用で150円
IMG_4433
アプリクーポンは何度でも使えるので使わない選択肢はないですね。
IMG_4435
40年最高に美味しいと思い大量摂取してきたセブンスターですが・・
手巻きタバコの美味しさで圧倒的に吸う本数が減っています。
あと、最近手に入れたアイテムが充電式ポータブルエスプレッソマシン。
粉とネスプレッソのハイブリットで使い勝手がいい。洗うのも簡単。
そして・・なんと言ってもこれ旨いんです。
キャンプや車中泊で使えるといいなと買ってみたんですが、家でも普通にハマり中です。



関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅神泉駅代々木公園駅

渋谷 信州屋 渋谷店 (そばどころ しんしゅうや)


「かき揚げ」がリニューアルしたとの看板が目につき、久々に入ってみることにしました。
IMG_4400
信州屋 渋谷店
IMG_4401
渋谷で大人気な店であることに変わりはないのですが、
なにかと目立つことなく大きな話題にされることなく安定感のある店です。
IMG_4402
かき揚げそば(大盛) 680円
IMG_4403
大衆店にアタリマエのようにあるものなので軽視されがちなのが「かき揚げ」
IMG_4404
作ってみた人ならわかると思うんですが、コレ作るの難しいんです。
大きく・軽やかに・カタチよく、人に食べてもらえるレベルを作るってかなりの技術。
ましてや大衆店のように均一であるものをたくさん作る技術というのは、ある意味、高級天ぷら職人の技術に匹敵するんじゃないかと。
IMG_4406
サクサクっと薄く、外観は大きく、ネギの香りと食感がよくって、ワカメとの相性もいい。
つゆにほどけるように馴染み、程よくつゆに油が入る。
アタリマエをアタリマエだと思ってはいけないと教えてくれるかき揚げでした。


信州屋 渋谷店そば(蕎麦) / 渋谷駅神泉駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

自宅めし ホタルイカ・牡蠣・ワカメのしゃぶしゃぶ


久々の東京での週末、ランチ後家に帰ってきてテレビでの野球観戦です。
IMG_4375_jpg
オオゼキで買ってきたホタルイカと牡蠣でしゃぶしゃぶを明るいうちにスタートさせました。
IMG_4380
外食でランチを食べて家でテレビを見て酒。
土日というのはこんなに長いのかと逆に少し感動しています。
IMG_4388_jpg
野球中継は試合も終わっていないのに途中で終了。
手巻たばこを50本ほど巻きながら酒を飲んでいます。
IMG_4391_jpg
伊豆がなかったら毎週こんな時間を過ごしていたんだろうなと思いつつ、
時間が長いと感じる幸せというのはこの上ないなと。
IMG_4392
夜中に腹減ったらラーメンでも食べに行こうかな。
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ