okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 南伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

2025年06月

渋谷 元祖油堂 渋谷センター街店


昨今の渋谷のラーメン事情なんですが、原価が高そうなラーメン店というのはやはり継続するのが難しいのか姿を消し・・
最近では原価が低い油そば・まぜそばといった類の店が増殖し続けています。
IMG_8125
元祖油堂 渋谷センター街店
IMG_8112
渋谷の平均坪単価は5万円くらいと言われ、高いところでは10万円。
これで商売を続けている店というのはホント凄い。
IMG_8113
増え続ける油そばのチェーン店も、
「東京油組総本店 渋谷組」「日本油党 渋谷総本部」そしてココ「元祖油堂」
元祖・本店・本部とかつての、かに道楽かに本家のかにかに合戦を思い出させる。
IMG_8114
そしてコチラは町田商店や豚山などのブランドを手掛ける株式会社ギフトホールディングス。
2008年創業にして2018年に東証マザーズ上場、2020年東証一部に上場変更とノリにのってきた。
IMG_8116
元祖油堂も5月に大船、この渋谷と出店し、6月にも吉祥寺にOPENしたばかりだ。
IMG_8117
油そばAトッピング(特大無料) 1000円
IMG_8120 (1)
油そばをハジメテ食べたのは吉祥寺に住んでいたころ家からすぐ近くにあった「ぶぶか」で並盛で300gあった。今回の特盛が300gなので、かなり感覚が違う。
ジャンボ450gは有料150円で可能とのことで次回以降は必須といったところか。
IMG_8121 (1)
まずは紅生姜・ニンニク・タマネギそして青のりとラー油。
タレの味が濃いめなのでこのあたりから攻め込む。
個人的な好みを言えばもうちょっと太い方が油そばには合うかなと思うが、茹で加減も歯ごたえもよく麺自体は美味しい。
IMG_8122 (1)
意外性で合ったのがゲイジャンスパイス。
マヨネーズが別売りトッピングなのが悔やまれる味だ。
IMG_8123 (1)
最後のスープ割りはラー油や胡麻で味付け。
できたら生卵を2つ注文しスープにかきたまにしていただくのがベストだろう。
なんか写真いっぱい撮っちゃってブログ長くなっちゃったわ。

関連ランキング:油そば・まぜそば | 渋谷駅神泉駅

自宅めし 鮭ハラスねぎま串 


3度の飯よりハラスメントが好き。
本日は一番大好きな鮭ハラスメントしちゃいましたよ。
IMG_8095_jpg
盛り上がってまいりましてね。
ついに・・ベースボールLIVEの1ヶ月無料に手を出してしまいましたよ。
IMG_8097_jpg
こんなことなら一昨日手を出せばよかったんですがw
結果から見てもそのまんまでしたw
IMG_8099
これでJスポーツ、DAZN、ベースボールLIVEと一ヶ月無料分を使い切ってしまったんですが・・
あとは徳政令待ちですね。
IMG_8103
しっかり脂を落としてカリッと焼いた塩漬け鮭ハラスにスダチ。
IMG_8105
負ける前に4合瓶空けておきました。

てんや たれづけ大江戸天丼


これだけは何度も何度も書かせていただきます。
てんやで天丼を食べるのなら
たれづけ】の限定を食べるべきです。

IMG_8080
本日6/12から始まった、てんやの夏の名物。
単品の値段で言うと880円(2020)、890円(2021.2022)、930円(2023)、950円(2024)、1050円(2025)
IMG_8079
大幅値上げとはいえ、高騰するチェーン店の限定メニューの中で、もはや安く感じてしまいます。
IMG_8084
いつもながら長谷川町子先生の許可を得ているのか心配になってしまいます。
IMG_8085
たれづけ大江戸天丼サービスセット 1310円
IMG_8087
まずは、2023年から登場した大葉が香る広島菜。
シャキシャキ歯ごたえに爽やかな味わい、
たっぷりタレヅケの天丼にこれが付くことでかなりパワーアップしたように思えます。
IMG_8089
活〆穴子は今年から「活〆1本穴子」へと変わっていました。
ゴーアナポンイツでシャスデリです。
IMG_8088
更にてんやは今年からお蕎麦が更科になりましたからね。
19歳で上京し飛び級で江戸っ子になったワタクシがイチオシの天丼とお蕎麦のセット。
この夏、一度は召し上がってみてください。

関連ランキング:天丼 | 渋谷駅明治神宮前駅神泉駅

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ