- カテゴリ:
- 【台北旅行】2011.7

現地の人が食べてる小龍包ってどんなんダロ?

ってことで・・・裏道に入って見つけた
金雞園

この蒸篭の数、小龍包と包むスタッフの数!期待できそうです。

おっと!プースーにヒタ&ヒタになってる油揚げが旨そう!これも喰ってみよっと!

ビールください!と入るなり伝えると!
「セブンイレブン!」

マジデ!?いいの!?
持ち込んじゃいましたYO

油豆腐麺 NT$70(約210円)

この湯葉の肉巻きもスゲエし油揚げもスゲエ・・・

小龍包の前にまずコッチが
ハオチー(ノ`Д´)ノ

小龍包(8個) NT$90(約270円)
さっき行った某有名店の約半分の値段。

確かに微妙ではあるが、某有名店のほうが味は繊細。
でもコッチの方が大きさがあるし、ダシの味は負けてない。
地元の方がコッチを選ぶのはよくわかるなあ。

「ビアオイシーネー」などとふざけながら声をかけてくれた若い連中も、写真撮るよ!と伝えると・・・
真剣な仕事モードに!なぜだ!親方にバレルとそんなヤバイのか!?
関連ランキング:台湾料理 | 永康街