
ボクは大のブランド好きです。
外国のコトはよくわかりませんが、日本人はブランド好きだね~なんて言われるとうれしいし誇りに思う。

渡り鳥のように、周りを常に意識して協調して同じ方角に、そして同じ速度で飛ぶことで安心感だけを求めているように見られますが、ある程度一定の品質保証にもつながっていると思います。
はぐれて最終目的地にたどり着けないという確立は大幅に減っているんです。

有名ブランドを選ぶ消費者意識こそが日本の食文化につながっているんじゃないかとも思えます。

関さば開き定食 990円 + 大盛 50円

有名ブランド「関さば」。
大きく厚みと脂ののったブランド物をランチ時間から大量の炭を惜し気もなく使い強火の遠火で見事に焼き上げています。

個性なんかいらない。
ブランド意識とみんなが美味しいという調理方法で作れば、美味しいものを食べることができる。
改めてそう思いました。