
人間社会において、その人の強さ弱さで上下関係が決まり、強い人間のワガママが通り弱い人間の言い分など通らない事はあたりまえのことだ。

実際にコノ店にたどり着くまでにNHKホールの前を通った訳だが
氷川きよしの出待ちのオバチャンが渋谷税務署の前を占拠していた。
普段強気の税務署職員も入り口付近を塞がれていてもオバチャン軍団のパワーにはタジタジ。
何も言えずに立ちすくみただ解散を待つのみ。
氷川きよし > オバチャン > 税務署
といった関係は明らかだ。

コムタン定食800円を注文し、「大盛できますか?」と聞くも「デキマスデキマス!足リナカッタラドンドンイッテネ!」なんて言うので調子に乗ってお替りもしてみるが、シッカリ追加料金がついていて1000円。
韓国のオバチャンの商売っ気に完全にやられたわけだ。

食べていると20代後半の男性が入ってきた。WiFiの営業のようだ。
「お店で客さんがインターネットを使用できるようになります!」

「ウチノお店ハ酒呑ンデ肉クウノ!インターネットナンカシナイヨ!」
「インターネットが出来るお店ということでお客さんが入るんです!」
「ソンナ大キナ機械オクバショナイデショ!」
「ではこの辺りに設置しますねスグ終わりますので!」
「アナタワガママネ~イリマセンカラ!」
「設置したシールは扉に貼らせていただきますね!」

オバチャンが折れた(; ̄Д ̄)
WiFi営業強えええええ(ノ`Д´)ノ

WiFiの営業 > 韓国のオバチャン > 俺
※ オバチャンが強い強いと言っても実は中間に位置することがわかった。