囲炉裏の素晴らしい店を検索していたらこの店にあたりました。
DSC09406
<1軒目>
原始焼・二代目・魚々子(ナナコ)
DSC09413
今日のオススメメニュー
特にオススメは、にしん・はなだい・かます とのこと。でも花鯛の大きいサイズはもうこの時点で売り切れでした。
DSC09421
グランドメニュー、どれもこれも面白い組み合わせで文字見るだけで食欲でてきました。
DSC09422
燗・・・カッコイイから注文してみたいけどこの日は暑かったのでパス。冷にしました。
DSC09430
ひじきには太めの糸こんにゃくをブチブチに切ったもの。食感がよくなるんですね。
DSC09435
甘海老の海老味噌ユッケ 580円
しっとりしてて濃厚。うずらたまごが温泉たまごになってたけど生だったらもっと旨いかも。
DSC09436
燻製ポテトサラダ 620円
甘めで苦手な味ですがしっかり燻製の香りがついてるので意外にもペロリ。
DSC09439
帆立 870円
店員さんは若くて元気なんだけどこういう仕事もしっかりしているからスゴイ。
DSC09441
中野の陸蒸気を思わせる大きな囲炉裏には高級備長炭がズラリ!
これで焼いて旨くないわけがない。
DSC09442
花鯛(中) 1080円
完璧。これ以上は望めません。パリッ!フワッ!そして甘くて味が濃い!
DSC09444
鰊 1190円
ニシンってこんなに旨いものかと・・・ご馳走です。
DSC09446
そしてナンパブという新しい業務形態のガールズバーに飛び込んでみました。
<2軒目>
ナンパブ新宿女子会
DSC09448
ユルユルの店です。なんと女の子ひとりなのに経営陣の男性がふたり。
DSC09450
最後まで終始野球の話。スライダーの投げ方。日本で最初にチェンジアップが生まれたときの秘話など。
一体全体・・ボクはこの店にナニをしに来たのかと!
DSC09451
そして大久保方面を開拓しにこちらの地下の店に飛び込みました。
<3軒目>
店の名前忘れた・・・
DSC09452
小さなお店だけどお客さんいっぱい!
DSC09454
つかこの辺り・・・景気いいのか?どの店も盛り上がってます。
DSC09456
ということで・・・
DSC09457
この店のオーナーさんにこの辺りのお店を片っ端から案内をお願いしました。
DSC09459
<4軒目>
Candle
DSC09460
この店のギッシリ満席
DSC09462
カワイイ女の子がふたり・・・カフェバーとありますが・・・ガールズバーかも。
DSC09463
ひとりで来ている男性率高い!しかもノリがいい!オッサンばっかりなのに!
DSC09464
<5軒目>
Nash Dog
DSC09465
ここ!なんとシューティングバー!
DSC09467
店員の女の子がメタメタかわいい!
DSC09468
カワイイ!
DSC09491
ガスガンでゲームできるエリアがあるんだけど、女の子とお話するだけで満足でした。
DSC09498
もう・・・この時点でドコ歩いてたのかさっぱりわかりませんが・・・
DSC09502
<6軒目>
Mellows(メローズ)
DSC09505
かなり怪しい場所・・
DSC09506
ここ・・・まぁスナックですな。
DSC09507
今この写真見て少しづつ記憶が蘇ってますが・・・
DSC09514
ナニしてたかまったく記憶無しです。
DSC09516
若い子たくさんいました。それだけは覚えてます。
DSC09524
<7軒目>
岐阜屋
DSC09525
そしてお店でみんなと別れてひとりで新宿に向かいます。
DSC09526
美味しそうな店があったので入ってみました。
ニンニクラーメン 450円です。
DSC09530
そして岐阜屋を出ると真ん前に美味しそうなカレー屋さんも視界に飛び込んできたので・・・
<8軒目>
ココイチ
DSC09531
〆はカレーライスを胃に流し込み・・・
DSC09532
ようやくこの日を終えることが出来ました。


原始焼・二代目・魚々子
魚介・海鮮料理 / 新宿西口駅西新宿駅新宿駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

原始焼・二代目・魚々子
夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 新宿西口駅西新宿駅新宿駅