- カテゴリ:
- 【長野】全部

霧ヶ峰から諏訪湖方面に移動しランチすることにしました。

うなぎ水門

お昼時とあって少し並びましたが席数が多いので回転もイイみたいです。
でもきも焼きもかぶと揚げも売り切れ。

7切れはさぐがに贅沢しすぎなので・・
うな重(特上四切れ) 2700円
を注文。

オールフリーをビールと思い込みながら呑み待つこと10分で・・・

2段???

おおお!ギッシリ乗せないで半分づつ別盛りしてあるんすね~

なんだかトクした気分!しかも結構大きい!
で・・・もっと驚いたのが!

コレ・・・地焼き!
関西風にしっかり焼いた弾力のある厚さのうなぎ!
こんなうなぎが出てくるとは想像もしなかったから・・・なんだかうれしい!

岡谷のうなぎって関西風?この店だけ?
聞かなかったから真相はわからないままだけど思わぬ展開に少々興奮☆
最近しっかり蒸した関東風が多かったから逆に珍しくて!

タレはボクにはちょっと甘すぎるけど醤油のキレがあるので最後まで美味しくいただけました。
なんだか豪快な、うな重でした。

まだちょっと時間があったので車で走っているとタケヤみその看板が!

入ってみると・・・みやげ物やに併設されているこんな場所が!

豚汁と味噌胡麻ソフトいただきました。
そしてプチ美術館もあって入ってみると・・・

やっぱタケヤみそ!
森光子!美しい!