何度も熱海を通りすぎるときに気になっていた店。
DSC02635

熱海にありがちなハワインアン料理かと思っていたけど、中国っぽい提灯やら蕎麦屋っぽい看板・・
DSC02636
そして良く見てみればASIAN、フィリピンの文字。
DSC02637
中に入ってみればおおよその予想がつきました。
たぶん!
先代は蕎麦屋で今の御主人が中華のシェフ、そして御主人の嫁さんがフィリピン人ということでこんな感じになったんじゃないかな的な雰囲気でした。たぶんですけど。
DSC02640
蕎麦屋のなごりはカツ丼や天丼でしょうか。蕎麦はありませんでした。
DSC02641
そして中華のメニューがずらり。
DSC02642
と・・・思いきや・・・
DSC02643
あとは全部フィリピン料理
DSC02644
カラフルです。
DSC02645
聞いたことがない料理ばかりです。どれを注文しようか迷ったんですが・・
DSC02646
先代をたてないわけにはいかないし御主人も奥様も全て注文しないといけないかなあと思い・・
3種類全部お願いすることにしました。
DSC02649
麻婆豆腐 900円 + ライス 250円
DSC02652
味噌多目のタイプ。蕎麦屋の中華のレベルはあたりまえですが越えてます。
DSC02654
そして次は奥様!
DSC02655
カルデレタ 1200円
DSC02657
トマトベースのシチューのようですがやはりフィリピン独特のスパイスの使い方なんでしょうか、一風かわっていて面白いし旨い。
DSC02659
かつ丼 850円
DSC02662
なんというか・・・スゴイ喰い合わせです。
この3つに甲乙つけるのは角が立ちそうですが・・・
フィリピン料理がかなり魅力に感じました。
今回車で酒が呑めなかったのが残念です。
できれば大人数でフィリピン料理の皿をズラリと並べてサンミゲルで楽しみたい。
そう思いました。良店です。


としまや

夜総合点★★★☆☆ 3.4

関連ランキング:中華料理 | 熱海駅来宮駅