- カテゴリ:
- 【東京】カレー・インド料理

用事があってイッた御徒町の路地裏。
すぐ目の前にインド料理があったのでチョット早いけどランチにしました。

指定された席に座りメニューを見てコレダ!と思い
南インドランチを注文すると外にあったホワイトボードとマジックペンをボクの席の前に置き思いがけない言葉がかえってきた。

「チョットマッテネ、レモンジューストマメノ・・・」
「えええ!あぁ・・今言ったコトをボクが書くんですか?」
「イツモノオニイサン、オクレテルネ」
「わかりましたわかりました。書きますからもう一回はじめからお願いします」

書き終わると「スゴーイ」とか「ソニーノデジカメカッコイイネ」
とか取って付けたような褒め方をする。
さすがインド人。

どこまでもズウズウしいのに憎めない。
そして小さいホワイトボードも目の前に無言で置く。

「これも書けばいいんですよね?」
「スグオワルネ」

南インドランチ 1300円

南インドの野菜カレーと南インドのスープカレーがデフォルトでもうひとつを選ぶ。
レモンジュースと豆の南インドカレーを選んだ。

日本で南インド料理を注文してもあまり変わらないものが多いが・・・完全なる南インドカレーだ。
独特のクセのあるスパイス。サラっとしていて深み無くストレートに来る辛さ。

マンゴーのマサラをおすすめされて食べてみたけどこれも絶品。

雑味も本場感が強くて本当に旨いカレーだ。
これなら肉なしでも美味しく食べられる。

インドライスは何度でもお替り可。
美味しく炊けてるのでスイスイ入る。

額を指差して
「コレミテキマシタカ?」
たまたま目の前にあったから入ったコトを伝えると
「コレイイネ。ミンナクル。」
こんな路地裏だから食べログで来る人が多いのも納得。
コノ店まじで旨い。

たくさんいる店員さんがかわるがわるスマホを持ってきて写真をせがむ。

ズウズウしくて調子よくてアホだけど・・・純粋だからインド人は憎めない。
たまに本気でムカつくけど憎めない。