- カテゴリ:
- 【さぷら伊豆キャンプ場】

土曜日は朝から風が強く小雨もパラパラと

IKEAで買った収納ベンチを作ったり

山小屋前のウッドデッキを伸ばして川床に連結させる準備

根太を単管パイプにとりつけます。

そうこうしている間に東京からゲストが到着

今回ハジメテ、の一食堂の店主様からタカアシガニについて詳しく説明していただきました。

2万円の大きなタカアシガニ!

やっぱ、の一さんのタカアシガニは身づまりがイイ!

そしてボクがイチオシの底引き定食1750円

タカアシガニの蟹味噌をご飯にノッケるのが最高にオススメっす。

キャンプ場に戻りテントはり

そして根太の設置

夕食の支度をして最後の壱の湯・・・
本当に最後の壱の湯を楽しみ・・・

宴です。

平井精肉店の伊豆牛、骨付きソーセージ

鯵の素揚げ

囲炉裏でイカ口串も

総勢10人です。

伊豆牛のヒレ肉

日本酒ですね~

伊豆牛のランプ肉

熾火さんの板さんです。
プロの焼き技、切り方に一同どよめく。

素晴らしきランプ肉

〆は鍋とラーメンを楽しみ

いやあ~立派なバックルです。

マッサージ

いつものスタイルです。

朝は恒例のT田珈琲店

そしてトースト

ユンボで中庭の整備にも取り掛かりました。

根太の上にはる丸太の半割

下駄を作って次々にのせます。

みなチェーンソーはじめてですが・・・

S山さんは川床照明の配線に取り掛かりました。

そして平らにした中庭には砕石

次々と放り込まれてイキます☆

凄い量

砕石は重くてならすのも大変

各自作業分担しての力仕事

S山さんに配線を教わりました。

と・・・お昼に東京組は解散!

配線を続け

ランチは昨日の残り中心

川床2F部分の照明を

配線し

1F部分もつなぎこみます。

仮付けされたスポットライト

見事点灯!

川のライトアップ用照明も見事点灯!

スイッチも設置されました。

山小屋前ウッドデッキはここまで完成!

そして中庭の砕石もココマデ敷けました!
今回は人数がいたのでいろんな作業がすすみました。
みなさん!お疲れ様です!