本日のランチはちょっと趣向を変えてタコベルで食べることにしました。
DSC01861
たぶん、コレって誰も気づいてないと思うんですが・・・
今回、タコベルの知られざる秘密、驚くべき事実を知ってしまったんです。
解説しましょう。
DSC01662-001
メニューをご覧下さい。問題は6種類あるコンボです。
コンボ① 単品320円x2 セット790円
コンボ② 単品500円 セット760円
コンボ③ 単品630円 セット850円
コンボ④ 単品630円 セット850円
コンボ⑤ 単品590円 セット850円
コンボ⑥ 単品530円 セット790円
です。
セットの内容はドリンク+ポテトorチップスと全部同じです。
ようやくおわかりなんじゃないでしょうか?
セットから単品の金額を引けばドリンク+ポテトorチップスの値段が出ます。
コンボ① 150円
コンボ② 260円
コンボ③ 220円
コンボ④ 220円
コンボ⑤ 260円
コンボ⑥ 260円
金額がマチマチなんです。
しかもコンボ①の値段が異様に安いコトが判明したんです。
※ 税別です。
DSC01850
2タコススプリームセット(ソフト・ビーフ&ポーク・ポテト・ホット) 790円(税別)
DSC01854
こちらがセットにすると一番オトクなコンボ①2タコススプリーム
DSC01855
ビーフとポークが選べるので両方1つづつの注文でお願いしましたが・・
ビーフは他のメニュー通りの旨さ。
そしてポークも繊維がホロホロくだける食感と味付けがナイス。
DSC01857
今回は両方ソフトシェルをお願いしました。今度はハードシェルにも挑戦したいと思っています。
DSC01859
しかし、今回注文してからも出てくるまで待つこと25分。
渋谷のタコベルフィーバーはまだまだ続いているようです。
 

関連ランキング:メキシコ料理 | 神泉駅渋谷駅