- カテゴリ:
- 【東京】エスニック

コシノジュンコのような髪型にアイシャドー、黒いマスクをした男の子。
必要以上に白い顔、必要以上に赤い口紅、攻撃的なつけまつげの女の子。
こんな若者が量産型ザクのようにうじゃうじゃとわいてる街、大久保。
韓流ブームはこの街ではまだまだ全盛期と言っていいでしょう。

ナングロガル (Nanglo Ghar)

一見、韓国料理店が目立つ大久保ですが、最近は日本語のない現地系中国料理も増えています。
そしてそれ以上に今、勢力を拡大しているのがネパール料理。

初めてネパールに行ったのは2014年。
その頃この界隈のネパール料理店に何店舗か訪問しまいたが・・
その時よりもぜんっぜんネパール料理店増えてます。

今一番行きたい中華料理屋さんのナンバー1ナンバーツー2である・・
千里香と小魏鴨脖店に挟まれたネパール料理屋さんに入ってみました。

THAKALI SPECIAL KHANA ネパールローカル料理セット 1300円
ライスおかわり自由

美味しいものは美しいと言いますが本当です。
アチャールが充実していますがハズレなし。
カトマンズの超高級ホテルのレストランと同クラス、、いやそれ以上かも。

ネパールのホームステイ先の農家で食べる新鮮すぎる野菜と塩を極限まで減らした素朴な味わい・・
とまでは言いませんがインド料理と比べて優しく懐かしい味。
現地の味に近い、、というよりカトマンズでこれ以上の店を探すのは大変かも。

これだけ太めの骨の近くのラム肉。
だからこそでる旨味。

名店と言っていいでしょう。
少なくとも僕はここ以上のネパール料理を日本では知りません。