- カテゴリ:
- 【東京】うなぎ

渋谷のうな鐵の系列ではなく、こちらは新宿のうな鐵系列。

新宿うな鐵 恵比寿店

うなぎを各部位に切り分け串でいただく文化というのが日本文化の繊細さを象徴している気がします。
店は数あれどこちらは高級路線で大人がじっくり味わえる店だと思います。
タバコ吸えます。

くりから 360円x2(税別)
串巻き 330円x2(税別)
白ばら 330円x2(税別)
ひれ 250円x2(税別)
かぶと 250円x2(税別)

小ぶりですが火の入れ加減、味付けが絶妙。
個人的には白ばらのキレイな仕事に驚くばかり。

タレは少し甘めですが嫌味なし。
醤油の美味しさも際立っています。

めそっこ姿焼き 2800円(税別)

アナゴも同じく若魚をめそっこと呼びますね。
脂肪が少ないのでうなぎをより感じることができました。
個人的には硬い頭の骨をガリガリ食いながらの熱燗、これが極上。

鰻のたたき 3600円(税別)

太めの針生姜、ネギポン酢でさっぱりと。
贅沢な食べ方です。
これは家でもやってみたい。

うな重上 2900円(税別)

醤油がうまい。腕がいい。
少々高くてもうなぎを本来の美味しさより引き出して食べたいという人におすすめです。
恵比寿ですが子供がいなく静かに味わっていただける店としても貴重だと思いました。
新宿うな鐵 恵比寿店 (うなぎ / 恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7