火曜日、この日は早起きして伊賀焼・信楽焼・萬古焼の窯元めぐりに繰り出しました。
DSC01779
田楽座 わかや (でんがくざ わかや) 
DSC01787
伊賀に到着してまず向かったのがランチ。
DSC01791
注文を受けてから炙る田楽がこちらの名物。
火の加減が難しい田楽ですがこまめに手や指先が動き絶妙な加減を生み出します。
DSC01792
Aセット 1550円
DSC01795
おからや煮物も美味しいんですが伊賀米のご飯が圧倒的。
DSC01798
少し苦味がある詰まった豆腐が火を入れることでふんわりと。
DSC01802
甘さと辛さが強い味噌も素朴で美味しかったので味噌だけお土産で購入。
P5080118
そのあと伊賀焼の窯元をいくつかまわりました。
P1000685
ご存知!長谷園の16連房登り窯!!
この長さで最後まで温度を下げないってどんなけ労力と薪を消費するのかと。
P5080130
そしてさすが天下の長谷園
P5080136
コーヒーの自販機も伊賀焼!
なんと350円で伊賀焼ついてきて・・
P1000701
この休憩スペース。
恵比寿のigamonoもちょいちょい行ってますが、桁違いの品揃え。
見応えありました。 

田楽座 わかや郷土料理(その他) / 西大手駅上野市駅広小路駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7