okamoooのグルメ・旅行情報ブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 南伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【東京】丼ぶり

かつや ねぎ塩カツ丼


おそらく2025年上半期最後のエントリーとなるかつやの限定が本日6/20販売開始となりました。
IMG_8368
今回みんなが大好きな4つの具材。
海老フライ・から揚げ・鮭フライ・鶏ささみ。
4人組としましてはビートルズ、ミスチル、文化大革命以来のオールスター級と言っていいでしょう。
IMG_8369
ねぎ塩カツ丼 950円
アプリクーポン利用100円引き

IMG_8370
「ねぎ塩ダレ」いわゆるグリーンオニオン&ソルトソースは市販のものは癖があって好きではないジャンルです。しかしそのような癖は感じられずしっかり馴染んでいます。
IMG_8371
特筆すべくはこのソースに負けないようにすべてのフライがガリっと強めに揚がっていること。
むしろ負けたのは割り箸。
In Japan, broken chopsticks are considered bad luck in culture.
日本では箸が折れることを不吉に思う文化があります。
IMG_8372
思いのほか、ねぎ塩ダレとレモンが千切りキャベツにベストマッチしていて蒸し暑い日にもサラリといただけました。
久々にGoogleアナリティクスを見たら結構海外からの閲覧が多いことを知ったので少し英語を取り入れてみました。

関連ランキング:とんかつ | 渋谷駅神泉駅

神保町 牛丼専門サンボ 神保町店


水道橋から神保町は長く在籍した大学があったことから割と詳しい方だと思っていました・・
がっ!暑さでマボロシを見れているかと目を疑いました。
ここって秋葉原だっけ?
IMG_8288
牛丼専門サンボ 神保町店
IMG_8290
昔はかなり手厳しい店員さんを楽しみによく通った秋葉原の店。
こんなトコにも支店を出しているとは全くもって知りませんでした。
IMG_8299
入ってみれば古いパイプ椅子、ちゃんとした牛丼チェーン店のようにピカピカ。
なんだか不思議な感覚です。
IMG_8293
牛丼大盛 みそ汁・玉子 1000円
IMG_8294
ナミナミ注がれた味噌汁にナミナミ盛られた大盛りのライス。
味はそのまま、
変わっているのはオーダーする店独自のタイミングを間違えても怒られないということ。
IMG_8295
今、吉野家の大盛りは740円、玉子118円、味噌汁96円ですから合計954円。
46円ほど高い計算ですね。
何より吉野家などの牛丼チェーン店に変化球ではなく直球勝負していること自体が凄い。
IMG_8298
不満を一つあげるとすれば、
やはり秋葉原の店の雰囲気、店員さんの接客こみで、秋葉原ナンバーワン飲食店であったのかなと。
IMG_8297
アドバイスするのであれば会議用長テーブルにパイプ椅子にリフォームすると雰囲気が出ていいと思いました。

関連ランキング:牛丼 | 神保町駅九段下駅水道橋駅

かつや 豚DX丼(デラックス)


豚焼肉を食べている時にトンカツや豚唐揚げが食べたくなる時ってありますよね。
そんな願いを叶えてくれるのはモチロン、かつや。
IMG_7341
5/26本日から始まった限定は豚ロース三昧。
日本2億4000万人の豚ファン待望の一作となりました。
IMG_7343
豚DX丼(デラックス) 980円
アプリクーポン利用100円引き
IMG_7344
もうこれだけ盛りだくさんだとマヨネーズがどこにあるのかさえ分からない状態。
いいんです。最初からマヨに頼らなくとも途中から味変的に使えばいいんです。
IMG_7345
豚焼肉はシャキッとしたタマネギがいいですね。
帯広の豚丼チックなタレ。
IMG_7346
コレがイチオシの豚唐揚げ。
小ぶりではあるものの、かつやの豚唐揚げはハジメテにしてこんな美味しいとは思いませんでした。
IMG_7347
さて・・最後までマヨネーズは見当たらず・・入れ忘れっぽいんですが・・
店員さんはお昼のピークでいそがしそうだったので、マヨなしでいただきました。
53歳にしてようやくマヨネーズなしでご飯が食べれるようになれそうです。

関連ランキング:とんかつ | 渋谷駅神泉駅

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ