okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 南伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 3月 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【東京】定食

月島 めし屋


本日は月島に用事があったのでランチを探してみると・・
11時から空いている店があったので入ってみました。
IMG_5257
めし屋
IMG_5259
お客さんはいませんでしたが、店員さんは全員が中東系らしき方々がズラリ。
日本語で接客していただけました。
IMG_5260
本日のおまかせというのがあるので、どれにしようかなと・・
IMG_5263
卓上に鮭フレークがあるので時鮭はないなと思いつつ・・
オススメはどれですかと聞けば・・
IMG_5261
今日はインドマグロの中トロが入っているのでコチラがおすすめですとのこと!
IMG_5264
おさしみ定食 1400円 + ご飯大盛り 150円
IMG_5265
刺身の偶数盛りは日本人にはない発想なので異国を感じますね。
トルコの日本料理屋さんで食べているキブンが味わえる。
トルコ行ったことネーけど。
IMG_5266
小鉢もなく、なかなかのインバウンド的な定食に仕上がっていているものの、インドマグロの中トロの味は悪くない。
IMG_5267
こういった逆輸入的な日本の定食屋さんがこれからも増える予感がします。
カルフォルニアロールも定着したように、日本の定食もカタチを変えて残っていくんだと思いました。


関連ランキング:食堂 | 月島駅勝どき駅越中島駅

松屋 肉吸い(おかずになる具沢山肉吸い)


本日3/25の10時から!
全国の57店舗の松屋限定で・・ついにハジマリましたよ!
IMG_4178
よくよく考えてみれば肉吸いって失敗しようがないし、
牛肉を普段から扱っている牛丼チェーン店で販売しないほうが不思議に思えてきました。
IMG_4179
松屋の限定で最大のポイントはライス特盛が無料になるかどうかですよね。
このメニューは無料で攻めてきてくれましたね。
IMG_4180
肉吸い(おかずになる具沢山肉吸い)ライス特盛 790円
IMG_4181
【肉吸い】という食べ物に馴染みがない人もいると思うので一応書くと・・
「肉うどん」のうどん抜きだと思っていいと思います。
関西風の出汁に薄着に牛肉が入り、半熟卵や豆腐やネギが入ることが多いと思います。
IMG_4184
店員さんも知らない人が多いらしく、ボクが注文すると、
肉吸いって何?という声が聞こえてきました。
内容を見て・・
「これって肉入ってるけど、味噌がない味噌汁みたいなものだよね?物足りないし、ごはんすすむのかなぁ?」という声も聞こえてきました。
言われてみれば当たってるかもw
IMG_4185
しかしながら東京に住んでいると肉吸いは扱っている店舗を見かけないので気軽には食べられません。
卵が生だったりタマネギが入っていたりと松屋のオリジナルに仕上がっていますが美味しいです。
少なくともコレが美味しくないという人はいないメニューだと思うので食べてみた方がいいと思います。

関連ランキング:牛丼 | 神泉駅渋谷駅

かつや 黒味噌チキンカツ


中本渋谷店の限定は月に3回、かつやの限定は年間14回、
この発売日が重なる確率は1年でたった1.4回という珍しい日となりました。
IMG_1762
さて迷いました。どちらに行こうかです。
これほど悩んだのは小学生の頃、森尾由美と志賀真理子に同時に告白されたらドッチにしようか迷った以来です。
IMG_1763
小学校に入学する前に石野真子を見て衝撃を受けてから八重歯の虜です。
森尾由美も志賀真理子も完全にその路線。
ちょうどNHKのどんなモンダイQてれびをうつ伏せで見ながら考えたこともあってその時は志賀真理子にしたような記憶があります。
ということで今回はかつやに決定です。
IMG_1765 (1)
黒味噌チキンカツ定食 810円 + とん汁(大)変更 50円
(アプリクーポン利用100円引き) 総額 760円

IMG_1767 (1)
味噌カツといえば名古屋ですが、真ん中に卵を入れるのは、栄町の叶タイプですね。
https://www.okamooo.jp/archives/10201601.html
IMG_1768 (1)
大きな差はもちろんトンカツかチキンカツかというところ。
トンカツの方がいいというのは当たり前の話ですが、この甘ったるくて濃い味付けだとそこまで大きな違いは感じないのかもと思いました。
あと、もう一つだけ言わせていただけるのなら・・
IMG_1769
どんなモンダイQてれびを見ている時たまに佐藤聖子も可愛いなと思っていました。

関連ランキング:とんかつ | 渋谷駅神泉駅

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ