okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 南伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 3月 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【東京】焼肉

亀有 大衆焼肉ホルモンたけし (TAKESHI)


もう説明不要の名アテンダーしまちゃんの亀有アフターシリーズです。
IMG_5194
大衆焼肉ホルモンたけし (TAKESHI)
IMG_5196
ベロンベロンですが今日書きたいので書きます。
IMG_5197
亀有の亀有の飲み屋さん有識者に集まっていただきました。
誰もがこの店の名前を聞けば、あの綾瀬の?と。
IMG_5198
綾瀬では予約できないと有名らしきお店。
亀有では出店してから4ヶ月とあってまだまだこれからといった存在みたいです。
IMG_5199_jpg
千枚刺し 580円
IMG_5201_jpg
シロ刺し 480円
IMG_5202_jpg
ガツ刺し 480円
流石に亀有も何度も来ているので新鮮さには驚かなくなりましたが・・
この驚異的な値段。
IMG_5200_jpg
キムチ盛り合わせ 680円
亀有の有識者も驚くクオリティと価格。
すごい店が来たぞと。
IMG_5203_jpg
上タン 1480円
IMG_5204_jpg
今時この値段でこのクオリティでこのボリュームの店って・・
IMG_5210_jpg
これなら間違いないと注文も拍車がかかる。
IMG_5213_jpg
ナムル盛り 580円
IMG_5211_jpg
焼きハム 580円
IMG_5212_jpg
片面5秒焼き(生玉子つき) 1180円
IMG_5216_jpg
いい肉はこの世にたくさんあれど、この値段、
このボリュームの店が東京の西側の店にどれだけあるのかと。
IMG_5214_jpg
牛カルビ 980円
IMG_5217_jpg
再びw
上タン 1480円
IMG_5218_jpg
豚トロ 480円
豚トロ初めて美味いと思ったわ・・
IMG_5219_jpg
ツラミ 580円
本日イチオシかと!
IMG_5220_jpg
テグタンスープ 580円
IMG_5221_jpg
ほしだらスープ 580円
IMG_5222_jpg
亀有の凄さに・・そして亀有で呑む人の毎日を楽しむ凄さに・・
IMG_5224
一生懸命働いて、近所に明日につながる楽しい場所と友がいて・・
いや、多くを語らずともこの笑顔の写真でじゅうぶんかな。

関連ランキング:ホルモン | 亀有駅

渋谷 吟味焼肉じゃんか道玄坂 → ワインバルRough


昨晩は新しく職場の仲間に加わった男の子と呑みに行ってきました。
IMG_3024
ボクと呑むということで、周りから色々と吹き込まれたようで、かなりビビリ気味です。
IMG_3025
一軒で、2時間で必ず開放するからと伝え、引っ張ってきました。
IMG_3026
さて、前情報はなし。
渋谷でどの店に行こうか迷いました。
こんな時に、当たり障りなく間違いがないのが焼肉です。
IMG_3027
渋谷で焼肉と言えば、呑み放題のコース付きでリーズナブルでいい肉を出してくれるのがココです。
IMG_3028
吞み放題なら気兼ねなく好きなドリンクを注文できるし、コースなら注文することなく話が中断されることもない。個人的には喫煙ブースがあるものありがたい。
IMG_3029
高校一年の時、高校三年の女性とデートする時、その女性の同級生である脇田先輩に相談しました。
映画を見に行こうと思ってますと伝えると一喝されました。
お好み焼き屋に行けと。
IMG_3030
一緒に何らかの作業をすることで会話は弾み、作業をリードすることで信頼もされる。
IMG_3032
それから、自分で作らない、自分で焼かない、お好み焼き屋や焼肉屋にも行き、プロが作る技を見て勉強してきました。
店の人に色々聞いて、作るコツなどの会話も学びました。
IMG_3033
学生の時に思っていたより実践の場は少なかったんですがw
デート以外でもこういった場でスキルは生かされている訳です。
IMG_3034
・初体験を早くしたいのなら人妻を狙え
・女はバーニャカウダを奢ればさせてくれる
など全く使えない名言が多かった脇田先輩
IMG_3035
高校での1年間だけの交流でしたが、お好み焼き理論だけはかなり有効だったように思えます。
IMG_3036
一軒だけだからという嘘から
IMG_3037
一杯だけだからという嘘に突入
IMG_3040
結構遅くまで突き合せたので本日会社に来るかが心配です。

関連ランキング:焼肉 | 渋谷駅神泉駅

関連ランキング:ビストロ | 神泉駅渋谷駅

亀有 ちゅらロース 亀有店


最近、東京暮らしの楽しみの最高峰じゃないのかと思えてきました。
しまちゃんアテンドの亀有アフターです。
IMG_8043
ちゅらロース 亀有店
IMG_8048
今回はしまちゃんの亀有飲み友達であるカップルもトゥギャザーなんですが・・
会う人会う人、ドン引きするほどいい人ばかり。
IMG_8049
見た目はちょっとコワモテばかりですがw
人情の街の極めつけのような街。
IMG_8050
ハツ刺し 759円
鮮度・弾力・旨味、毎回思うんですが・・ここらっていいモツを仕入れるルートを街で持っているんでしょうかw

IMG_8051
しゃぶしゃぶ上レバー 1089円
IMG_8057
ごま油でしゃぶしゃぶ。
しょうがもネギも粗刻み感がいいですね。
IMG_8053
並ロース 1690円
並です。これで。
IMG_8054
並ハラミ 1199円
あ、並です。これで。
IMG_8056
旨いだけでなく、とにかく安い。
これくらい出さないと亀有の人が来ないって凄いレベルです。
アベレージ高すぎかと。
IMG_8058
クツベラ 759円
歯ごたえ、旨味、個人的にはこれが今日一番。
IMG_8059
チチカブ 759円
チチカブがこのカットで出せるって凄い自信だと思う。
IMG_8060
再度、並ロース。
そして〆は・・
IMG_8063
上生タン塩 2079円
イマドキここまで分厚い冷凍していない生が手に入るんですね。
タン塩ってこれ以上の味は望まなくてもいいなと思うほどの美味しさでした。
IMG_8064
ここから2件目はスナックへ。亀有のスナックというものに憧れていたものの・・
終電の関係で今まで一度も達成できず。ようやくです。
IMG_8065
ボカージュ
IMG_8076
タイムスケジュールを作り、終電ギリギリまで亀有を味わい尽くす。
IMG_8083
今までこれだけ亀有を楽しんできましたが、こちらのお店・・
一番亀有を感じる場所なんじゃないかと。
IMG_8099
住んだら間違いなく毎日通う店です。
弾け方が突き抜けてますw
IMG_8097
帰りたくねえとつぶやきながら千代田線に飛び乗りました。

焼肉ホルモン ちゅらロース 亀有店焼肉 / 亀有駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:喫茶店 | お花茶屋駅

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ