okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 南伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【PA/SA】全部

養老SA オリエンタルカレー&焼きスパ 養老SA下り店


朝6時に出発して伊吹山に向かいます。
昨年見れたけどシャッターすら押せなかったイヌワシのリベンジを果たすためです。
https://okamooo.jp/archives/10782591.html
IMG_5798
オリエンタルカレー&焼きスパ 養老SA下り店
IMG_5799
養老SAで休憩をしていると何やら懐かしいマスコットが!
ハヤシもあるでよ!のCMで・・名古屋だけ?
IMG_5801
オリエンタルカレー&焼きスパ 養老SA下り店
IMG_5800
魅力あふれるメニュー構成に朝食はここで食べることにしました。
IMG_5803
焼きスパライス合い盛り 1150円
IMG_5805
オリエンタル坊やのカトラリー・・欲しすぎる・・
IMG_5804
カレーはオリエンタルそのもので懐かしい味。
スパゲッティはあんかけスパに通じるような太めもちもちでサラダ油で炒めたような味。
IMG_5806
すみません・・これめっちゃ好みの味なんですw
飲食店やるんだったらここのフランチャイズやりたいわ・・
IMG_5807
ということで30分前に伊吹山ドライブウェイに到着したんですがすでに15台の行列!


関連ランキング:カレー | 美濃高田駅養老駅

恵那峡サービスエリア 下り フードコート


おつかいの買い出しを全て終え・・中央道で実家のある名古屋に向かいます。
IMG_5684
恵那峡サービスエリア 下り フードコート
IMG_5685
朝からコメダしか食べていないので餓死寸前で・・
信州味噌らーめん なかせんどう
IMG_5687
豚骨ラーメン白 950円
IMG_5688
豚骨と書いてあるのに明らかに味噌ラーメン。
さすが信州味噌。味噌がちょっと美味しい。岐阜ですけど。
IMG_5686
余計腹が減ってきたのではしごです。
妻籠庵 (ツマゴアン)
IMG_5689
ざるそば 700円
IMG_5691
こちらも信州に近いのでもしかして?と思ったんですが、非常に残念でした。
IMG_5695
376キロを走り切り実家に到着。
IMG_5694
頻繁に頼まれると困るので肥料は大量に置いておきましたw



関連ランキング:食堂 | 東野駅

初狩パーキングエリア(下り線)スナックコーナー


今週末は友人にお誘いいただき、伊那に行ってまいりました。
実は去年の今頃も同じ友人に伊那に連れてってもらい・・何といいますか・・
自分で全く計画せずにただただ連れてってもらう旅行のラクチンさを体が覚えてしまいしました。
IMG_4637
三連休をフルに使うため金曜日の夜から長野県に入ろうと思っていたんですが・・
台風予想のため断念。
日曜日の朝に出発して伊那で合流することになりました。
IMG_4638
紅葉シーズン。
6時に出発するもかなり混みあう中央道。
耐えきれず朝食をこちらでいただくことに。
IMG_4641
吉田のうどん 690円
IMG_4642
吉田うどんを食べたことがない方にオススメです。
これ以下の吉田うどんはないと思うので、コレを最初にいただけば後はドコで食べてもパラダイス。
IMG_4643
煮干ラーメン 720円
IMG_4644
さてココで新宿からバスで向かっている友人からメールが届き・・5時間かかりそうとのことw
IMG_4645
5時間あれば韓国往復やマカオやベトナムにも行ける時間です。
IMG_4646
伊那バスターミナルでいい睡眠時間になりました。

初狩パーキングエリア(下り線)スナックコーナー麺類 / 初狩駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.5

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ