okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 南伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 3月 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【東京】韓国料理

吉野家 プルコギ


昨日19時から長い断食をキメこみ・・
健康診断を終え、目の前のお店に飛び込みランチをいただくことにしました。
IMG_4192
吉野家 渋谷宮益坂店
IMG_4196 (2)
牛プルコギ定食(ご飯大盛無料) 767円 + しじみ汁に変更 110円
IMG_4197
今月から始まった吉野家の限定プルコギです。
赤・緑・黄色のパプリカ&ピーマン。
この配色はアフリカの国旗に多いですね。
幼少時代からハナヤマのパネッコ国旗ゲームで難関だった配色です。
IMG_4199 (1)
プルコギはどろっとしたソースがあまり得意ではないのですが、吉野家はサラリとして少々ですが甘さは抑え気味。キムチを混ぜることをオススメしたいです。
IMG_4198 (1)
吉野家でしじみ汁があることをハジメテ知りました。
以前タモリが名古屋人はケチだからシジミ汁のシジミを全部食べると揶揄したあのシジミです。
IMG_4200 (2)
全部でちょうど60個入っていたので、そのうち59個を食べました。
IMG_4202 (1)
ひとつは顔を見せてくれなかったので残すことにしました。
名古屋人ですが全部食べるわけではないということです。


関連ランキング:牛丼 | 渋谷駅表参道駅明治神宮前駅

渋谷 韓国酒場コッキオ 渋谷サクラステージ店


サクラステージの地下一階の奥。
サクラステージとしては立地条件の良くない場所ですが・・
若い女性だけが次々と入り込んでいく店がありました。
IMG_4195 (1)
韓国酒場コッキオ 渋谷サクラステージ店
IMG_4194
第4次韓流ブームと言うんだそうですが、10代20代女性の興味の中心と言えば韓国。
音楽・ドラマ・コスメ・グルメ。
友人のこの世代の娘と話すと全て韓国の流行に魅力を感じているようです。
IMG_4196 (1)
考えてみればワタクシも小学生の頃、隣に引っ越してきた韓国人ファミリーからもうらうコチュジャンを白飯にのせて食べるのが大好きでしたし、桂銀淑のハスキーボイスに性的な魅力を感じていました。
中学生の頃、新聞から切り抜いた金賢姫の写真をいつも学生手帳にはさんでいたのも懐かしい思い出です。
IMG_4199
鶏スンドゥプ定食(3辛) 1050円
IMG_4198
このおかず3品とライスはお替わり自由です。
チヂミとキムチがあれば酒なんていくらでも入りますからね、昼呑みなんかも最適なんじゃないかと。
IMG_4201 (1)
アサリは3つ。
一番辛くしてもらったんですが、
やはり韓国の唐辛子は辛さがあまりなく香ばしさが強いので好きだったりします。
IMG_4202
1杯目のライスはおかずでいただき、2杯目はおじやスタイル。
IMG_4203
11時半OPENで12時には店内満席。
予約しているお客さんもチラホラ。
しかし、イマドキの若い女の子ってランチでも結構酒吞むんだなあ・・


韓国酒場コッキオ 渋谷サクラステージ店韓国料理 / 渋谷駅神泉駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

新大久保 マンジョッオヒャンジョッパル & ソベッチャカンジャンケジャン(만족오향족발&서백자간장게장)


そろそろスパイスや調味料などの買い出しがしたいと思い新大久保へ。
IMG_5879
マンジョッオヒャンジョッパル & ソベッチャカンジャンケジャン
만족오향족발&서백자간장게장

IMG_5884
新大久保というのは非常に女性率が高い街ですね。
どの店でもモニターではミュージックビデオが流れています。
最近では韓国の歌謡曲のことをK-POPと呼ぶそうで化粧や衣装は沢田研二っぽいんですが、
人数が多かったりダンスが多く見ていて飽きません。
IMG_5882
ここに入ってみた理由はカンジャンケジャンのセットが安いから。
このメニューでも安いのに直前に店の外でネット予約したらさらに安かったです。
カンジャンケジャン&カンジャンセウセット 2750円(税込み)
IMG_5885
お店は2時間制限があるんですが、
1時間飲み放題 990円
が安い。チャミスルの注文はラストオーダー時にはできないとのことでしたが・・
ラストオーダーの直前に注文すればいいようでw
残りの1時間はゆっくりチャミスルを呑めば2時間飲み放題のようなものです。
IMG_5888
マンドゥック(餃子スープ)
IMG_5890
コースにはカンジャンケジャン以外にも色々ついてきます。
冷凍のマンドゥックですが、韓国料理って意外とこういうのが美味しいです。
IMG_5889
飲み放題でお酒がススムおつまみが充実しているのもうれしい。
韓国のり・キムチ・なます・大根キムチ・レンコン
IMG_5892
カンジャンケジャン・カンジャンセウ
IMG_5894
写真は2人前ですが、コノ値段でこのボリュームは凄い。
サイズもしっかりあってうれしい。
IMG_5895
とびこ入りチュモッパ(韓国風おにぎり)
IMG_5896
ケランチム
IMG_5897
チャプチェ
IMG_5898
チュクミ
と食べ物もボリューム満点
IMG_5899
チュモッパは自分で握るスタイルでビニール手袋をいただけます。
IMG_5902
そしてカンジャンケジャンに入れて混ぜ混ぜで〆。
IMG_5905
いやぁ・・この値段でお腹いっぱいで・・ベロンベロンですw
コースと飲み放題で合計3740円!
IMG_5909
こんな写真がスマホに残っていたのでラフさんに行ったと思われます。
最近外で呑む機会が減っていて呑むと100%の確率で記憶を飛ばしています。

マンジョッオヒャンジョッパル&ソベッチャカンジャンケジャン韓国料理 / 新大久保駅東新宿駅大久保駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ