okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 南伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 3月 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【東京】ファーストフード

渋谷 おにぎり戸越屋 渋谷道玄坂店


少し間が空いてしまいましたが・・おむすびランチの再開です。
IMG_1283 (1)
おにぎり戸越屋 渋谷道玄坂店
IMG_1284 (1)
こちら3年前にOPENした時に行って以来です。
外国人観光客のみならず、日本人客もよく入っているようですね。
IMG_1302
小さきサイズをのぞけば最低価格が300円ってなかなか強気だなぁと思えば・・
IMG_1300
なんと!店内のにぎりたては更に上を行く最低価格370円!
塩むすび(海苔なし)も370円って凄いですw
IMG_1299
米研ぎから炊き上げまで全自動のクボタのライスロボを導入しているようですね。
ツインタイプなので一度に5升の2倍なので10升を炊きます。
ボクが最近買った炊飯器は1.5合炊きなので66倍以上ですね。
IMG_1292
うめ 370円
しゃけ 400円
卵黄の醤油漬け 430円

合計1200円
IMG_1294
こんな値段のおむすびなんて食べたことないと思うんですが・・
確かに大きさ重さともにしっかりした内容。
具もかなり多いと思います。
IMG_1297
炊き立て度、ふんわりむすび度、具のバランス、ボリューム、海苔の風味、具そのものの味・・
と値段以外の全てに満足できる内容。
味だけで言えばもう渋谷ナンバーワン宣言しちゃってもいいかも。
IMG_1298
外国人観光客に「これは日本のおむすびという食べ物です!」
と胸を張って言える食べ物だと思います。
個人的にはどの国であってもファストフードは、安い・早い・旨い を貫いてほしいんだけど、これも時代なのかなとも思います。


おにぎり戸越屋 渋谷道玄坂店おにぎり / 神泉駅渋谷駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

渋谷 MARY BURGER 西武渋谷店 (メアリーバーガー)


穴の開いたジーパンの補修を7Fのビッグママでお願いしに行ったんですが・・
その場の見積なんと12000円。持ってきたジーパンをバッグに戻してランチすることにしました。
IMG_0239
MARY BURGER 西武渋谷店 (メアリーバーガー)
IMG_0240
西武渋谷という百貨店はトイレの右左両サイドにトイレットペーパーを設置するほどのセレブ御用達デパート。
ジーパンの腹いせにマーキングついでのランチとなりました。
IMG_0242
ベーコンチーズバーガー 1780円
IMG_0244
以前、神子元さんに「ハンバーガーが高いと思ったらハンバーグ定食だと思った方がいい、ハンバーグにベーコンチーズ、レタスにトマトが添えられてパンとフレンチフライのセット、このくらいするでしょ?ハンバーガーだと思うから高く思っちゃうんだよ」この言葉を思い出しました。
IMG_0245
肉質はよく、ベーコンも厚切り、バンズだって外は香ばしく中はふんわり。
ハリウッド映画のスクリーンを見て憧れたハンバーガー。
IMG_0248
ジョン・トラボルタの前でハンバーガーをひとくち食べただけでタバコに火をつけるユマ・サーマン。
ブラックを含めたユーモアのある会話の連続に憧れを感じたあのハンバーガー。
IMG_0249
とにかく映画帰りはハンバーガーが食べたくなってマクドナルドやロッテリアに行くんだけど、どこもソウデハナイ感ばかりだった思い出も。
IMG_0251
しかしIKEAの100円はありがたいです。

MARY BURGER 西武渋谷店ハンバーガー / 渋谷駅神泉駅明治神宮前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

渋谷 ごちそう焼むすび おにまる 渋谷店


最近攻め込み気味のおむすびランチ。
本日は宇田川交番の真ん前という好立地のお店。
IMG_9692
おにまる 渋谷店
IMG_9693
外国人観光客でにぎわうお店で、色とりどりのおむすびを笊にのせてお会計するシステム。
IMG_9694
ボリューミーなメニューが多く、カラフルで食欲がわく色使いも特徴的です。
IMG_9697
イートインでお願いすると奥の席、電子レンジ、お茶が無料で使えるようです。
中東・東アジア・欧米・日本人サラリーマンと、THE人種の坩堝。
海外旅行に来たみたいw
IMG_9698
海老天むす 421円
炙りたらことカマンベール 378円
はちみつ漬けかつお梅 183円

IMG_9699
梅以外はレンチンしていただきました。
電子レンジの用意があるのはありがたいですが、アツアツ握りたてに比べれば勝ち目はないです。
IMG_9700
とは言っても、彩りや味の組み合わせにはしっかりコダワリも感じます。
玉子焼きを多用してみたり、揚げ物のメニューが多かったりと他の店にはないオリジナルが出ています。
IMG_9701
おむすびランチだけどちょっと贅沢してみたい。
日本の味を少しづつ食べてみたい。
アイデア勝負ながら独自の需要があるんだろうと感じました。
東京と名古屋を中心に全国14店舗。このメニューなら海外でもウケそうですね。


ごちそう焼むすび おにまる 渋谷店おにぎり / 渋谷駅神泉駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ