okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 南伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 3月 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【東京】天ぷら

てんや 海かぜ天丼


四季のある日本に生まれてよかった。
みなさん、そう思う瞬間ってやはりてんやの季節限定商品をいただくときなんじゃないでしょうか。
IMG_5600 (1)
初夏の風を運ぶ食材を幾重にも重ね、ひとつの作品を作り上げるてんやさん。
新たな季節の訪れを知らせてくれます。
IMG_5602 (1)
藪そばへと生まれ変わったてんやのお蕎麦が付いたセットは40円引き。
断る理由が見当たりません。
IMG_5603
海かぜ天丼サービスセット 1340円
IMG_5604 (1)
海老を中心に、脇を固める初夏の味覚は、
いんげん、太刀魚、あおさとほたるいかとたまねぎのかき揚げ、白姫えび
IMG_5605
白姫えびは海水養殖のパナメイエビでニッスイの登録商標です。
IMG_5606
今回圧倒的に美味しいと感じたのが平仮名多めの
「あおさとほたるいかとたまねぎのかき揚げ」
IMG_5608
磯の香りにタマネギの甘み、ホタルイカの旨味が上手く調和して・・
むしろこれ単品3つ注文してビールでいただいてみたい。
一度もてんやで呑んだことがないのでコレを機会に行ってみたいと思います。


関連ランキング:天丼 | 渋谷駅明治神宮前駅神泉駅

てんや 冬天丼


みさなんも「どうしてなのか?」が分からず、分からないままそのまま放置してモヤモヤしていることの一つや二つあると思います。
ボクにもあります。
IMG_5555
今日はそのモヤモヤをひとつ解消しようとてんやさんにやってまいりました。
IMG_5558
問題は湯呑の中の2つの窪み。
左右両サイドにあるんですが、
コレが外にあるなら指にひっかかり落とさないようになっているのかなと思います。
しかし外にはないんです。中にだけあるんです。
IMG_5559
個人的な推測としては・・
①ふせてスタッキングした時に残った水が下に流れるように。
②ふせてスタッキングした時に空気圧で密着しないように。
③製造過程の金型に引っ掛かりやすいように。
どれもそんなような気がするし、もっと斬新な理由があるような気がする。
IMG_5560
冬天丼サービスセット(冷小うどん) 1320円
IMG_5561
てんや・ロイヤルホスト・シズラー・シェーキーズの運営会社であるロイヤルホールディングスに電話してみることにしました。
「勉強不足で申し訳ありません、電話にて回答を折り返させていただきます」
と丁寧な対応です。
そして・・
IMG_5563
まだ折り返し電話が来ないうちにブログを書く時間になってしまいました。
この回答は、旧ツイッターにてご報告させていただきたいと思います。
https://x.com/okamooo

※恐ろしく内容が全くないブログになってしまったことお詫び申し上げますw

関連ランキング:天丼 | 渋谷駅明治神宮前駅神泉駅

てんや 国産秋天丼


対馬では前半は猛暑、台風14号が直撃した後は涼しい秋のような気候になりました。
東京はどうかと思えばずいぶんコチラも涼しくなってきたんですね。
暑かった夏も時が過ぎればしっかり秋を迎え過ごしやすくなります。
IMG_2789
季節を感じさせてくれるのは何も気候だけではありません。
我らがTENYAも昨日から秋の限定が始まったみたいですよ。
IMG_2790
しかし、「てんや 国産秋天丼 ブログ」で検索してもみなさん食べている様子がない。
不思議に思いお店に行ってみれば理由がはっきりとわかりました。
IMG_2791
単品で注文すればご飯の大盛りにできるのに、そばとのセットにするとご飯が大盛にできないんです。
だから皆さん手を出せなかったんですね。
ご安心ください。
IMG_2794
国産秋天丼サービスセット 1220円 + ご飯大盛り 80円
IMG_2795
券売機では注文できなくとも店員さんに80円を掴ませればしっかり大盛りにしていただけます。
コメ不足・コメ高騰・コメ買占めというキーワードがネットを飾っていますが問題ありません。
てんやで食べればいいんです。
IMG_2797
しっかりとしたボリュームでジューシーなマイタケ。
IMG_2798
播磨灘のエキスが詰まった大きな牡蠣。
IMG_2799
脂がのっていないサンマは天ぷらにするとフックラフワフワ。
欲を言えばコレ定食でゆっくり味わいたかったなという感じはしましたがメニューにはない。
隣のオジサマは全部単品で注文し定食にしていました。流石です。

関連ランキング:天丼 | 渋谷駅明治神宮前駅神泉駅

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ