okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 南伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 3月 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【伊豆】函南町

函南町 太陽食堂


修善寺でエブリィ爺さんをあずけたあとは夕飯を食べに行きました。
IMG_1032
太陽食堂
IMG_1033
魅力的なメニューばかりですね。
IMG_1036
レバニラ炒め定食 900円
IMG_1037
ボリューム大と書いてあったので期待したんですが・・いやこれ普通のような・・
IMG_1039
ハンバーグ定食 950円
IMG_1040
このビジュアル!
間違いなくコレ1択でした。
IMG_1042
分厚いハンバーグを割れば肉汁ドバドバ。
味も素朴で懐かしさがナイス。
IMG_1043
ここは何度来てもハンバーグが食べたいと思いました。
 

太陽食堂定食・食堂 / 伊豆仁田駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4

函南町 松福 函南店


沼津港に本店があり、今では小田原や御殿場にも進出しているラーメンチェーン。
この支店には初めて入ります。
IMG_6946
松福 函南店
IMG_6949
沼津より北側にはお店を増やしているものの・・
この店をきっかけに伊豆半島側に増やしてもらうきっかけにしてもらいたいですね。
IMG_6950
チャーハン 1000円
IMG_6951
安定の美味しさですがずいぶん値段が上がりましたね。
IMG_6952
黒うまいラーメン 850円
IMG_6955
ワシワシ食べる感じの細麺、マー油っぽさはなく味噌ラーメンに近い味になってるんですね。
IMG_6956
つけめん(温かい麺) 850円
IMG_6958
今まで食べた支店につけ麺はなかったので松福の中では珍しいメニュー。
どろっどろで味も濃度もかなり濃くって美味しいです。
IMG_6959
スープ割もあるので最後まで美味しくいただけました。
 

松福 函南店ラーメン / 伊豆仁田駅原木駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

函南町 さわやか 函南店


もちろんもうすでに伊豆の飲食店の出入りを解禁しているんですが・・
ここに来てようやく解禁したんだなぁという実感が湧きました。
IMG_5290
さわやか 函南店
IMG_5296
品川ナンバーを堂々と駐車場にとめ、静岡県の飲食店の中に入り、美味しいものを食べる。
こんな当たり前のことが幸せに感じる瞬間です。
IMG_5301
げんこつハンバーグ 1100円 + 大盛りライス 297円
IMG_5305
この幸せが続いてほしいと願うばかりです。

 

関連ランキング:ファミレス | 大場駅

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ