okamoooのブログ 渋谷在住、会社も渋谷、 南伊豆に別荘、西伊豆にキャンプ場。 平日の渋谷グルメや 休日の伊豆グルメ観光情報を 中心に日記形式でガンガン 書き込みます!

2024年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①あなご亭②大力③ロスタコスアスーレス
2023年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①GUUUT②和韓料理若狭③やきとり清水
2022年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①小料理鈴木②鳥さみ③一休食堂
2021年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①季節料理かたやま②とり茶太郎③忠弥
2020年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①炉ばた高塚②翠雲③黒ひげ
2019年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①サエキ飯店②鮨おさむ③欽山
2018年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南三②4000ChineseRestaurant③山西亭
2017年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①南粤美食②出羽屋③芭夯兔 长顺店
2016年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①新香飯店②たっぱん③カントダペッシャーダ
2015年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①宍倉②ラフ③海旬
2014年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①たくまんま②東木③満津美
2013年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①吉野商店②アッサイ③みなとや旅館
2012年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①粧②川上③民宿さくら
2011年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①牛山精肉店②御膳房③阿宗麺線
2010年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①おかりば②也万波③奈る実
2009年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①bacar②友栄③はつかの
2008年さぷら伊豆グルメオブザイヤー ①万宝商店②オーベルジュフェリス③三つ割り菊


2025年 l 3月 l 2月 l 1月 l
2024年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2023年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2022年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2021年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2020年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 番外 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2019年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2018年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2017年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2016年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2015年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2014年
l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2013年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2012年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2011年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2010年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2009年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月 l 8月 l 7月 l 6月 l 5月 l 4月 l 3月 l 2月 l 1月 l
2008年 l 12月 l 11月 l 10月 l 9月以前 l

【東京】神子元

渋谷 神子元 115回目


今日はお仕事の呑みでした。そんな時でもやはりコチラ。
IMG_1623
神子元
IMG_1624
強風でお客さん少なめでしたが、こんな時でも若い女性が一人で入ってきたりするんですね。
ビビリなおじさんにとっては、最近の若い子は度胸あるなと。
IMG_1625
お造り
IMG_1626
鰯のつみれ汁
IMG_1627
おひたし
IMG_1628
鰯の酒盗焼き
IMG_1629
猪串
IMG_1630
蟹オムレツ
IMG_1631
そして締めのお蕎麦。
今日連れてきたお仕事関係の方々もまた一人で来たいと好評でした。
知っていることを自慢したいお店でもあります。


関連ランキング:日本料理 | 神泉駅渋谷駅代々木公園駅

渋谷 神子元(114回目)


神子元さんに出会ってから毎年続いているのが神子元さんの誕生日会。
IMG_4458
今年も貸し切りにさせていただきメンバー一同勢ぞろいです。
IMG_4460
出会った頃は、出汁が旨い店だな、丁寧に料理するお店だな、蕎麦が美味しいな、一人で行っても話し相手になってくれるな。そんな印象だった気がします。
IMG_4462
でもいつも言うのは、
独学でここまで作ってきた蕎麦も誰も継いでくれる人がいないは寂しいな
IMG_4463
それが今や3人の弟子が学び誰もが神子元さんでさえ一目置く蕎麦を打つ存在に。
IMG_4474
弟子がそれぞれ打つ蕎麦を食べるときの神子元さんのうれしそうなことたるや
IMG_4478
干支2周り年が違う神子元さんですがいつも思うのは・・
IMG_4481
この年で色々な世代の人にしたわれて周りに集まってくる人ってどれくらいいるのかと。
IMG_4482
昔は長老がいて、若いころから知識を蓄積して、カラダが思うように動かなくなっても、その知識が欲しい若者が寄ってきてといった村や大家族が存在してたんだろうと想像するんですが・・
そんな感じのものなのかもしれません。
IMG_4486
今や核家族化して仕事の知識も分業化してそんな機会も見かけなくなりました。
IMG_4487
今回弟子が神子元さんに教わった蕎麦をベースに新たな味覚の蕎麦を打ちました。
IMG_4491
いつも教わったことだけをしているんじゃ絶対に師匠を超えられないと言い続けている神子元さん。
最高の笑顔でした。
IMG_4500
あと一つ書いておきたいのがラフさん。
IMG_4511
いつも楽しすぎて写真が一枚も残ってないんですが今回もです。
ほんとゴメンナサイ。

関連ランキング:日本料理 | 神泉駅渋谷駅代々木公園駅

渋谷 神子元 113回目


呑みのお誘いが1日だけに集中してほとんどを断らなければならない日というのがたまにあるんですが、この日がそれでした。
IMG_6161
キャンプ場仲間が沼津や三島から来ていて、キャンプ場のアイドルである神子元さんのお店に行くという企画です。
IMG_6162 2
電動キックボードに衝撃を受けまくったオノボリさん3人組です。
IMG_6163
昨日から新宿区役所辺りのカプセルホテルに宿泊し飲み歩きをしていたようです。
IMG_6165 2
終電も早いので20時半にはお店を出てセンター街を歩くと人の多さ、外国人の多さに驚き続けるオノボリさん三人組。
IMG_6164
キャンプ場以外で会うことがなかった人たちばかりなので話すことも何かと新鮮。
IMG_6166
お別れした後は別で呑んでいた友人たち4人と合流しラフさんで2次回。
IMG_6167
その他にも陳家私菜で呑んでいたグループもいたんですが、それはまた次回もあることなので断念。
IMG_6168 2
しばらく自宅めしばかりで、お酒の量も少なくなっていたんですが、
やはり友人との酒というのはいいもんですね。
IMG_6169
たぶん笑っている人の目の前で酒を呑むのが好きなんだなボクは。


関連ランキング:日本料理 | 神泉駅渋谷駅代々木公園駅

最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

okamoooooo

Twitter プロフィール
記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ